2024年08月01日
素晴らしい映像: 「商業デブリ除去実証CRD2)」でスペースデブリへの近接映像
2024年03月12日
「スペースX Crew-7」ミッションの宇宙船帰還をニューオーリンズ上空で撮った映像
🚀 LOOK UP TOMORROW MORNING! Astronauts onboard SpaceX’s Dragon space capsule, Endurance, are set to splashdown back to earth. Catch a glimpse of their re-entry in the sky around 4:40 AM CT.
— Nicholas Herboso (@KNBHwx) March 12, 2024
They're scheduled for a soft splashdown off the Florida coastline. #SpaceX #Crew7… pic.twitter.com/m6vmx8Ro3x
Welcome home! Crew7 returns to Earth over New Orleans early Tuesday morning. #Crew7 #NASA #SpaceX @MargaretOrr pic.twitter.com/Vy8LeiR2iq
— Paul Morse (@PaulMorsePhoto) March 12, 2024
「スペースX Crew-7」ミッションのJAXAの古川聡宇宙飛行士が地球へ帰還【改訂】
宇宙船が回収され、宇宙飛行士の下船が始まっています。
Crew-7 Splashdown!
— El Universo de Khalo (@UniversoKhalo) March 12, 2024
Reentrada y amenizaje con éxito.#spacex #espacio #cohete #ciencia #conquita #nasa pic.twitter.com/Iaz6NEoglD
古川聡宇宙飛行士の元気な様子(ご苦労様でした)。
2024年02月17日
JAXAがH3ロケット 2号機(試験機2号機)の打上げに成功【再改訂】
機長さんがアナウンスしてくれて H3ロケット❔の打ち上げを飛行機から見届けた!!!🚀 pic.twitter.com/IT08xkk4yT
— ま ゆ ぽ (@mayume253) February 17, 2024
2024年02月17日 11:10 ツイートの追加
2023年09月28日
JAXA古川聡宇宙飛行士が、水サンプルを採取した次世代水再生実証システム
先週、次世代水再生実証システム(JWRS)の水サンプルを採取しました。宇宙で水が大変貴重で、現在ISSで凝縮水や尿を再生し飲料水にしています。JWRSは、今後の有人宇宙探査に向け、より小型・省電力・高再生率で尿から飲料水への再生を目指す小型技術実証装置。チームの一員として係われ嬉しいです。 pic.twitter.com/W44vuOu9Tt
— 古川聡 Satoshi Furukawa (@Astro_Satoshi) September 27, 2023
2023年09月23日
第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会の決勝開催
🤖第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会 #KiboRPC の軌道上作業には、UAE🇦🇪#MBRSC のスルタン・アル・ネヤディ宇宙飛行士と🇯🇵#JAXA の古川宇宙飛行士が携わっています✨
— JAXAきぼう利用ネットワーク (@JAXA_Kiboriyo) September 20, 2023
8月末に大会参加者に向けたメッセージビデオも撮影し、軌道上決勝大会にむけた準備も万端です!https://t.co/JylVqwH81g
2023年08月28日
JAXAの古川聡宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗
2023年08月27日
2023年08月26日
JAXAの古川聡宇宙飛行士が搭乗した「SpaceX Crew-7」打上げ・軌道投入に成功
必要により字幕"on"にし、"英語(自動生成)>>日本語"に設定してください。