2023年09月09日

H-IIAロケット47号機で打ち上た「XRISM」と「SLIM」は初期確認で正常状態


JAXAのプレスリリース(こちらこちら)によると、9月7日にH-IIAロケット47号機へ搭載して打ち上げたX線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」は、衛星の太陽捕捉制御や太陽電池パドル展開について正常に行われた事を確認したそうです。





ラベル:XRISM SLIM
posted by 鎌倉太郎 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

X線分光撮像衛星と小型月着陸実証機を搭載したH-IIAロケット47号機の打ち上げに成功、搭載衛星も予定の軌道に


JAXAのプレスリリースによると、X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」を搭載したH-IIAロケット47号機は、9月7日8時42分11秒(日本標準時)に種子島宇宙センターから打ち上げに成功し、搭載した「XRISM」と「SLIM」はロケットから正常に分離され予定の軌道に乗りました。



X線分光撮像衛星「XRISM(X-Ray Imaging and Spectroscopy Mission)」はこちら、小型月着陸実証機「SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)」はこちらを参照してください。


H2ロケットの後継であるH3試験1号機とイプシロンロケットの強化機イプシロンS実証機が、連続打ち上げ失敗を受けての打上げだけに、成功率を誇るH2ロケットの打ち上げでも不安があったのですが、まずは打上げと軌道投入に成功して良かった。次は搭載した衛星・実証機が各々成果を出してくれる事を期待したい。



ラベル:XRISM SLIM
posted by 鎌倉太郎 at 18:40| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

珍しい瞬間の映像(161) - 月の水資源を探査する観測機器「ShadowCam」が撮った、クレーター「シャクルトン」


米国NASAのホームページに掲載されたこちらの映像は、月の水資源を探査する月周回衛星「タヌリ(Danuri、Korea Pathfinder Lunar Orbiter、KPLO)」に搭載しているNASAの観測機器「ShadowCam」が撮った、月の南極付近に位置するクレーター「シャクルトン(Shackleton)」です。



月の永久影の中には水氷やその他の揮発性物質が堆積・存在すると考えられており、超高感度の「ShadowCam」は月の永久影内の地形をマッピングしたり、反射率により水などの揮発性物質の分布やその季節性変動を調べられるよう設計されています。

画像中の矢印で示す軌跡は、「シャクルトン」クレーターの壁面から転がり落ちた1つの巨礫(boulder)によるものと思われます。



posted by 鎌倉太郎 at 18:25| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年04月27日

月着陸機「HAKUTO-R ミッション1」は、推進燃料が無くなり月面にハードランディングか


ispace社が開発して2022年12月に打上げられた月着陸機「HAKUTO-R ミッション1」は、4月26日月面着陸を試みましたが、正常な着陸態勢で下降中に推進燃料の推定残量が無くなった事で、月面にハードランディングした可能性が高いとしています。原因については収集データの詳細な解析を進めている所です。詳しくはこちらを参照。




ラベル:HAKUTO-R
posted by 鎌倉太郎 at 00:54| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年04月26日

月着陸機「HAKUTO-R ミッション1」は、月面着陸で正常に着陸できたかの確認がとれず


ispace社が開発して2022年12月に打上げられた月着陸機「HAKUTO-R ミッション1」は、4月26日月面着陸を試みましたが、着陸直前までできていた通信が途絶えて正常に着陸できたかの確認がとれていないようです。




ラベル:HAKUTO-R
posted by 鎌倉太郎 at 08:27| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

珍しい瞬間の映像(158) - 月の裏側までも回転によって見えるようにしたタイムラプス動画


こちらは月の裏側までも回転によって見えるようにしたタイムラプス動画です。データは月周回無人衛星「ルナー・リコネサンス・オービター(Lunar Reconnaissance Orbiter)」によります。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

珍しい瞬間の映像(148) - アルテミス1号の宇宙船が月に接近した際の写真


こちらは2022年12月5日に「アルテミス1号(Artemis 1、Artemis I、Exploration Mission-1)」宇宙船が「帰還動力フライバイ(Return powered flyby)」で月に接近した際に撮った写真です。
月の海「嵐の大洋(Oceanus Procellarum)」が主に映っています。「帰還動力フライバイ(Return powered flyby)」については、こちらの投稿を参照してください。



posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

「アルテミス1号」ミッションの宇宙船が米国フロリダ州に戻って、有人による月周回計画「アルテミス2号」ミッションの話題へ


こちらのNASAの記事によると、「アルテミス1号(Artemis 1、Artemis I、Exploration Mission-1)」ミッションで太平洋に着水・帰還した宇宙船が米国フロリダ州に戻ってきました。



宇宙船はこれから色々なチェックを受けて次のミッションに活かされると思います。そして現時点では2024年に行われる予定の有人による月周回計画「アルテミス2号(Artemis 2、Artemis II)」ミッションの話題に移ろうとしています。




posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

NASAで「アルテミス1号」ミッションの成功という願いが叶って達磨に目入れ


NASAで「アルテミス1号(Artemis 1、Artemis I、Exploration Mission-1)」ミッションの打上げ・月周回・帰還の成功という願いが叶って達磨に目入れ。素晴らしい成果でした。




posted by 鎌倉太郎 at 21:16| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

NASAが「アルテミス1号」ミッションの26日間にわたるハイライト映像を公開


NASAが「アルテミス1号(Artemis 1、Artemis I、Exploration Mission-1)」ミッションの26日間にわたるハイライト映像を公開しました(こちら)。24分以上になる為に設定した以下のポイントへ直接行けます。

①打上げ(Liftoff) ➤➤➤
②2段点火、月遷移軌道に移行、第2段分離 ➤➤➤
③地球の入り(Earth set) ➤➤➤
④地球食(Earth eclipse) ➤➤➤
⑤月に最接近 ➤➤➤
⑥遠方逆行軌道(DRO) ➤➤➤
⑦遠方逆行軌道離脱 ➤➤➤
⑧地球へ帰還 ➤➤➤
⑨着水(Splashdown) ➤➤➤




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする