2024年06月07日

SpaceXがスターシップの統合試験に初めて成功


SpaceXがスターシップ(SpaceX Starship)の4回目の統合試験(Integrated flight test 4、IFT-4)を実施し、殆どの目標を達成しました(こちらを参照)。スターシップは1段目のブースター(スーパーヘビー、Super Heavy booster)と2段目の宇宙船(Starship spacecraft、ロケットエンジンも搭載)で構成し、何れも再利用可能な事が目標です。


打上げからブースターのメキシコ湾水面を着陸地と模した軟着陸、宇宙船の大気圏突入と軟着陸を模したインド洋への着水の動画をこちらで公開しています。映像 下部中央のT-[時間]とこちらの時間を参照にすると分かり易いかも知れません。



未だ多くの検証段階を踏む必要がありますが、これで大きな扉が開く見通しが付いたと思います。



posted by 鎌倉太郎 at 04:48| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

JAXAが極超音速状態でのエンジン燃焼データ取得で、観測ロケットにより実験的打上げ

スクラムジェットエンジンの研究・開発を進めようとするJAXA、極超音速(音速の5~6倍以上の速度)状態でのエンジン燃焼データを取得する為の実験的打上げを行いました(こちらこちら)。



打上げ用のロケット「S-520」は観測用として実績があり、今回は頭部の供試体を高度約170㎞で分離に成功しています。試供体は落下方向の制御を受けた後、落下しながら超音速になった状態で内部エンジン内に空気を取り込むと共に、点火用の水素と燃料のエチレンをエンジン内に噴射して約6秒間燃焼させました。JAXAはデータの取得など成功したとしています。このデータは地上での風洞試験結果を補正して実飛行状態における特性を予測する解析ツールの改善に役立ち、実飛行回数の削減に繋がるはず。


JAXAの将来的な構想として、宇宙との往還でスペースシャトルのような宇宙船を想定する時、帰還時に大気圏内航行用エンジンとして利用しようとしているのではないでしょうか。


勿論、防衛省としても研究成果はミサイルのエンジン開発に何らかの役割を果たすでしょうが・・・(逆に言うと国外に流出させないようにする必要があるでしょう)



posted by 鎌倉太郎 at 00:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

ボーイング社の有人宇宙船「CST-100 スターライナー」が無人での「軌道飛行試験2」に成功


米国NASAのこちらの記事によると、ボーイング社がNASAとの契約に基づくカプセル型有人宇宙船「CST-100 スターライナー(Boeing CST-100 Starliner)」の無人での「軌道飛行試験2(Boeing Orbital Flight Test 2)」に成功しました。2022年5月19日に打上げられ(こちら)、5月21日に国際宇宙ステーション(International Space Station)とドッキング(こちら)、5月25日にドッキングを解除してホワイトサンズ・ミサイル実験場(White Sands Missile Range)に着陸しました(こちら)。








宇宙飛行士の運搬について、これでスペースX社のクルードラゴン(Crew Dragon)と併用ができるようになったのは、何らかのリスク管理上で大きい効果です。また、海上への着水だけではなく、地上に着陸できる代替機能も確認できた事になります。宇宙飛行士が搭乗する時の環境測定用各種センサーを搭載したので、そのデータによって今後の有人での飛行判断がされる様です。



posted by 鎌倉太郎 at 00:10| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2022年02月15日

スペースX社が「スターシップ」システムによる火星への宇宙訪問アニメを公開


スペースX(SpaceX)社が宇宙船「スターシップ(Starship spacecraft)」+ロケット・ブースター「スーパーヘビー(Super Heavy booster)」という2段のシステムによる火星訪問というアニメーションを公開しました(こちら)。既に基地+都市が完成している想定ですから、かなり先の話しですが"夢さえあればきっと実現できる"でしょう。



この映像で技術的な注目は、発射塔のシステムが戻ってきたブースターを空中でキャッチしている事です。これは着地の為の機器が省略でき、次の打上げへ向けてスピーディーにかつ容易に準備作業ができるようにする為でしょう。
posted by 鎌倉太郎 at 23:15| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

ツイッター・アカウント 前澤友作┃いま宇宙にいるよ(@yousuck2020)さん投稿の"国際宇宙ステーションからの富士山"


こちらはツイッター・アカウント 前澤友作┃いま宇宙にいるよ(@yousuck2020)さんが投稿した"国際宇宙ステーションからの富士山"の写真です。




ラベル:富士山 前澤友作
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

ブルーオリジン社の再使用型の「ニューシェパード」ロケットが、7月20日にジェフ・ベゾスCEOらを乗せて打ち上げ・回収に成功


ブルーオリジン(Blue Origin)社のこちらのツイートによると、7月20日(日本時間21日)行われたジェフ・ベゾスCEOらを乗せた再使用型の「ニューシェパード(New Shepard)」ロケットを打ち上げ、ブースター及び乗員カプセル(New Shepard 4、NS4)の回収に成功しました。




7月20日の打ち上げの様子はこちら



2時間以上の動画ですが、打上げは右上タイマーの「T-0:00:00」、ブースターの着陸の様子は「T+ 04:15」から、乗員カプセルの降下の様子は「T+ 07:45」から見られます。到達高度は35.1万フィート(葯107㎞)になっていました。



これから宇宙空間への観光が流行る時代になると思いますが、我家にとっては何時になるのか見通しはありません・・・



posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

ヴァージン・ギャラクティック社の民間人向け宇宙船「スペースシップツー」が、設立者のリチャード・ブランソン氏や社員を乗せて宇宙空間へ飛行テストに成功


こちらヴァージン・ギャラクティック(Virgin Galactic)社のニュースリリースによると、民間人向け宇宙船「スペースシップツー(SpaceShipTwo)」の「VSS Unity」が、設立者のリチャード・ブランソン氏や社員を乗せて宇宙空間へ飛行テストを行い、53.5 マイル(89.9km)に到達し無事滑空にて着陸しました(こちら)。



尚、ヴァージン・ギャラクティック社は、米空軍が採用している高度50マイル(約80㎞)を宇宙空間としていますが、国際的には100㎞を越えた場合を云っている事が多いので注意してください。
posted by 鎌倉太郎 at 22:10| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

スペースX社の「スターシップ」の第2段に対応するプロトタイプ「SN15」の高高度打上げ・軟着陸が成功


こちらのツイートによると、スペースX(SpaceX)社の民間宇宙飛行プロジェクト「スターシップ(SpaceX Starship)」の第2段に対応するプロトタイプ「SN15」の高度10㎞への打上げ・軟着陸が成功しました。YouTubeでの動画はこちら




これまではプロトタイプ「Starhopper」(こちらを参照)や1つのロケット・エンジンによる「SN6」で150m上昇・平行移動・着陸に成功していました(こちらを参照)が、3つのエンジンによる高度10㎞に到達してからの軟着陸への挑戦は、「SN8」~「SN11」で(徐々に改善されながらも)失敗していました。今回は大改修して名称も「SN15」へ飛ばして心機一転なのでしょうか。

尚、再利用の確認の為にも「SN15」の再テストを検討しているとの情報があります。
posted by 鎌倉太郎 at 01:35| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

ブルーオリジン社の再使用型「ニューシェパード」ロケットが打ち上げ・回収に成功


ブルーオリジン(Blue Origin)社のこちらの記事によると、2021年4月14日(現地時間)再使用型の「ニューシェパード(New Shepard)」ロケットを打ち上げ、ブースター及び乗員カプセル(New Shepard 4、NS4)の回収に成功しました。15回目の打上げ、乗員カプセルNS4は2度目になります。



こちらから10分ほどのMission NS-15の様子を示す映像があります。



埋込映像で見る場合は1時間53分辺りからです。



打上げ前にカプセル内の撮影をしていますが、こちらの様に大きい窓から広く宇宙空間が見られるようです(但し、打上げ時は無人です)。




posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

ブルーオリジン社の再使用型「ニューシェパード」ロケットが打ち上げ・回収に成功、これで14回目


ブルーオリジン(Blue Origin)社のこちらの記事によると、2021年1月14日(現地時間)再使用型の「ニューシェパード(New Shepard)」ロケットを打ち上げ、ブースター及びカプセルの回収に成功しました。今回は安全性や乗り心地に関するカプセルの改善を施しています。今回で14回目ですが、上昇中にブースターが毎秒2〜3度回転し、360度ビューができるようにする試みもしています。


こちらの約10分ほどの映像でその様子を見る事ができます。



カプセルから見える景色を映像に組み込めると良いのですが・・・



posted by 鎌倉太郎 at 20:09| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記-民間宇宙旅行 | 更新情報をチェックする