2018年10月23日

Windows PCの最新 Crome 70 ブラウザで「Picture-in-Picture (PiP)」がデフォルトで利用可能に


こちらの投稿によると、Windows PCの最新 Crome 70 ブラウザで「Picture-in-Picture (PiP)」がデフォルトで利用できるようになりました。「Picture-in-Picture (PiP)」によりブラウザ外で小さなウィンドウのYouTube動画を再生できます。



実際にChrome 70 でYouTube を見ている(動画が映像開始している)時、右クリック2回を行って表示するメニューで「ピクチャー イン ピクチャー」を選択すると(こちら)、小さいウィンドウで映像を継続します(こちら)。

Crome70×YouTube_PiP_01_s.png

Crome70×YouTube_PiP_02_s.png

PiPのウィンドウは、拡大/縮小及び位置移動が可能です。



PiPのウィンドウでは一時停止と終了の操作ができます(こちら)。終了すると元の動画エリアで継続して見る事ができます。

Crome70×YouTube_PiP_03_s.png


音量や動画の映像ポイントの移動などは元の動画内から操作可能です(こちら)。

Crome70×YouTube_PiP_04_s.png



PiPのウィンドウは「ミニプレーヤー」とは異なりますが、共存は可能です(こちら)。

Crome70×YouTube_PiP_05_s.png

但し、ミニプレーヤーからPiPのウィンドウを作る事はできません。PiPのウィンドウを作ってからミニプレーヤーにします。



字幕の表示が可能な動画は、設定すれば元の動画エリアで表示する事ができますし、翻訳も可能です(こちら)。

Crome70×YouTube_PiP_06_s.png



本ブルグでは埋め込みのYouTube動画を多く使っていますが、その場合も同じ操作によってPiPのウィンドウで動画を見る事ができます(こちら)。

Crome70×YouTube_PiP_07_s.png



posted by 鎌倉太郎 at 11:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2018年10月02日

YouTubeにミニプレーヤーがやってきた


YouTubeで動画表示に「ミニプレーヤーを有効にする」アイコンが追加されました(こちら)。

YouTubeMiniplayer01_s.png

実際にクリックすると、ページの右下に動画を縮小表示すると共に、直前の動画一覧ページになります(こちら)。

YouTubeMiniplayer02_s.png

ミニプレーヤーで動画を見ながら、次に再生したい動画を探したり、YouTube内の検索もできます。

これは便利そうです。



posted by 鎌倉太郎 at 05:00| 神奈川 | Comment(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

Android OS向けのYouTubeアプリで「ダークテーマ機能」が公開


Android OS向けのYouTubeアプリでようやく、黒を基調としたデザインに変更できる「ダークテーマ機能」が公開になりました。

設定は「アカウント」→「設定」→「全般」で、「ダークテーマ アプリ全体でダークテーマを有効にする」をオンにします。

Android YouTubeアプリ_ダークモード_1351.png

直ぐに画面がこちらの様になり、動画のページもこちらになります。

Android YouTubeアプリ_ダークモード_1352.png

Android YouTubeアプリ_ダークモード_1353.png



posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2018年08月01日

YouTbeの動画表示がデスクトップで縦横比に合わせて変化

WindowsデスクトップでYouTubeの動画表示が、登録時の動画の縦横比に合わせて表示方法を自動で変更するように改訂されました。

これまでの縦横比16:9の場合は従来通りですが(こちら)、縦横比4:3の動画は(これまで左右に黒の埋め込みをしていましたが)横幅を16:9の画像に合わせました(従って、大きい表示となる。こちら)。





スマートフォンなどによる縦長の動画には、左右を白にすると共に」大きさも拡大しています(こちら)。




もう一つはどの時点で行われたかは不明ですが、ウィンドウのサイズによって表示方法を変更する「レスポンシブWebデザイン(Responsive web design)」を採用するようになっています。


実際に横幅を小さくすれば、右に在った関連リンクサムネイルは主動画の下側に移動します(こちら)。


これはスマートフォンやタブレットで見慣れた形態です。



posted by 鎌倉太郎 at 11:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2016年04月29日

迫力のロケット打ち上げ360度映像


360度の方向映像を一度に撮れる機材が容易に手に入る様になったので、YouTubeに登録されるロケット打ち上げ場面でも使われるようになりました。HⅡAの打ち上げ(こちら)やBBCニュース(こちら)など。



何れも観覧席(位置)からなので、安全性により離れた所からの映像になっています。しかし、こちらの映像は凄い。ロケット打ち上げ施設の近くから撮っています。しかも、打ち上げのシーンでは異なる3ヶ所からの映像ですが、炎や煙(水蒸気?)がカメラに迫ってくるという迫力場面があります。


画質は最高4Kの設定をする事ができますが、全天での映像量が4Kであり、残念ながら映っている部分の画質ではありません。全画面などで見ようとすると画質が悪くなるのが分かります。

尚、ブラウザ「Pale Moon」では360度映像を体験できません(Windows10上のEdge、IE、Firefox、Chromeの各最新版では問題無し)。



ラベル:YouTube 360度映像
posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

YouTubeで動画の登録時にぼかしを入れられる機能をサポート


公式 YouTube creatorsブログによると、YouTube動画の登録時に簡単に動画のどの動く部分にもぼかしを入れられる機能をサポートしました。



実際に動画登録の画面で「動画加工ツール」の「ぼかし効果」タブを選択すると、こちらの様に「カスタムぼかし」が使えるようになります。



「編集」を選択して、こちらでぼかしを掛ける対象を選び、範囲を指定します。



認識される対象は単純な例ですが、こちらの様にぼかしを入れる事ができます。




しかし、ぼかしを入れたい対象が他の対象と交錯する時におかしな現象が生じます(例えばこちら)。



こちらではぼかしの対象が入れ替わっています。


実は上掲の2つはカット処理をした後「編集中」の状態が続いています・・・


また、こちらの例で緑のをぼかしの対象とすると、原因不明のエラーになります。


 
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2015年08月04日

YouTubeのツールバーや設定メニューなどが半透明に


YouTubeのツールバーや設定メニューなどが半透明になりました(こちらを参照)。


勿論動画が横長画面の場合は背景の黒になって残ります(こちら。この場合もツールバーは半透明のはず・・・)。



埋め込み形式の場合にも半透明になっています(こちらで試してください)。



 
ラベル:YouTube
posted by 鎌倉太郎 at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

YouTubeのAndroidアプリで、スマホなどで録画した縦長の動画が、そのまま縦長で全画面表示


YouTubeの公式ブログによると、YouTubeのAndroidアプリの新版(Ver. 10.28)がリリースされました。これによりスマホなどで録画した縦長の動画が、そのまま縦長で全画面表示する様になりました。iOS版は近々のようです。



実際にこちらの画面で全画面表示マークをタップすると、こちらの様に表します。





試行する縦長の動画は、「Vertical video」で検索してタイトルが以下のものなどがあります(サムネイルで見た目にも分かりますが・・・)
  • 「Vertical video」
  • 「Google declares war on vertical videos」
  • 「Slinningbalet 2015(Warning:Vertical Video Syndrome)」


 
posted by 鎌倉太郎 at 07:04| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

YouTubeで再生後に関連動画がデフォルトで自動再生に


YouTubeで1つの動画を再生後に、関連動画をデフォルトで自動再生にするようになりました。


関連する動画として右に一覧表示していますが、更に右上に[次の動画]セクションを表示して、動画再生終了の10秒後に新たに再生を始めます。これが煩わしい場合があります。

こちらの通り、動画プレーヤー画面の「設定」から止める方法と[次の動画]セクションの上の[切り替え]トグルによる方法の2つがあります(こちらを参照)。



 
ラベル:YouTube
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

YouTubeで360度パノラマ動画のアップロード及び再生をサポート


YouTube Creators公式ブログによると、YouTubeで360度パノラマ動画のアップロード及び再生をサポートしました。360度パノラマ動画の撮影・アップロードには、特定カメラでの撮影と、メタデータを追加するためのスクリプトが必要です(こちらを参照)から、一般には当面は見るだけでしょう。再生については現状で可能なのは、PCのブラウザChromeとAndroidアプリです。



例えばこちらの動画で確認できます。PC上のChromeからは動画上でマウスのドラッグで方向を制御できます。

360 Camera - Wingsuit Balloon Rope Swing


データ量が増えた分だけ映像の精細さが落ちています。カメラ側かYouTube側かは不明ですが、何れHDレベルまで上がっていく事を期待したい。


これ以外の360度パノラマ動画を下に掲載しておきます。検索などで探す手段はないようです。




 
posted by 鎌倉太郎 at 20:38| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする