携帯情報端末PDAは、現状、東芝 GENIO e830Wを使っています。PDAとしては第2世代目で、第1代目も東芝でした。
発売当初(2004年9月)は最高スペックのものでした(今でも?)。特に4インチTFT(480×640)、RAM 128MB+Flash ROM 64MBを持っているだけでなく、SDとCFの両カードスロットを装備しています。
当然、通常のPDAとして予定表・連絡先やメモ・データとして使うのが目的ですが、データとして特定駅の電車・バス時刻表や地下鉄の路線駅地図、個人的な集約データ・旅行写真・ビデオ等を入れています。予定表のアイテム毎のメモには打合せの事前準備事項や決定事項も入れています。