2024年06月04日

綺麗な銀河・星雲(1983) - りゅうこつ座(Carina)にある棒渦巻銀河「NGC 3059」


今回の綺麗な銀河・星雲は、りゅうこつ座(Carina)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 3059」です(こちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像

posted by 鎌倉太郎 at 00:36| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

衝撃の映像: 太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」が捉えた「太陽で発生する竜巻」


太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(Solar Dynamics Observatory、SDO)」が捉えた「太陽で発生する竜巻(Solar Tornado)」:

太陽で発生する竜巻は、太陽の大気から形成される巨大なプラズマの渦で、地球上の竜巻とは異なり、太陽の磁場によって太陽のプラズマを巻き上げる事で発生します。2023年の例では地球の約6倍の規模でした。

Posted by Phys.org




2024年5月観測

posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

綺麗な銀河・星雲(1982) - これまでで最も初期のライマンブレーク銀河「JADES-GS-z14-0」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ライマンブレーク銀河(Lyman-break galaxy)「JADES-GS-z14-0」です(こちら)。


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope、JWST)による近赤外線画像



これまでにビッグバン以降で最も初期の銀河として観測されたライマンブレーク銀河「JADES-GS-z13-0」の赤方偏移(Redshift)は z = 13.2 でしたが、「JADES-GS-z14-0」では z = 14.32 を観測している事から僅か2億9000万年後の銀河の姿であろうと考えられています。

また、JWSTの中赤外線データからは、「JADES-GS-z14-0」に既に酸素が存在していたと考えられ、複数の世代の大質量星がすでに一生を終えていた事を示唆していると云います(つまり、もっと初期の銀河が発見されるだろうとしています)。
posted by 鎌倉太郎 at 00:55| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

綺麗な銀河・星雲(1981) - おとめ座(Virgo)にある相互作用銀河(Interacting galaxy)「RSCG 55」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある相互作用銀河(Interacting galaxy)「RSCG 55」です(こちら)。右下は「NGC 4410」と名付けられていますが、「RSCG 55」に含まれます。


セロ・トロロ汎米天文台(Cerro Tololo Inter-American Observatory)による画像



より広い領域を捉えているのがこちら。中央の隣接する渦巻銀河(Spiral galaxy)のペアが「NGC 4411」(右側がNGC 4411aで、左側はNGC4411b)ですが、相互作用している兆候が見られません。




posted by 鎌倉太郎 at 01:01| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

綺麗な銀河・星雲(1980) - オリオン座(Orion)にある散光星雲(反射星雲)「M78(Messier 78)」と「NGC 2071」


今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にある散光星雲(反射星雲)「M78(Messier 78、NGC 2068)」と「NGC 2071」(左上)です(こちら)。


ユークリッド宇宙望遠鏡(Euclid space telescope)による可視光・近赤外線画像



「M78(Messier 78)」と「NGC 2071」は何れも星形成(Star formation)域ですが、右下にも星形成域があります。「M78(Messier 78」と「NGC 2071」はこちらでも紹介しています。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

綺麗な銀河・星雲(1979) - 宇宙誕生から7億4,000万年の世界にある、2つの銀河が合体しつつある銀河システム「ZS7」


今回の綺麗な銀河・星雲は、宇宙誕生から7億4,000万年の世界にある、2つの銀河が合体しつつある銀河システム(Galaxy system)「ZS7」です(こちらこちら)。


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)による近赤外線画像



「ZS7」の位置



今回の観測の結果、各々に巨大ブラックホールを含む2つの銀河の合体が、これほど初期の宇宙でも行われた事になります。



ラベル:ZS7
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

綺麗な銀河・星雲(1978) - みなみじゅうじ座(Crux)にある輝線星雲「Gum 46」


今回の綺麗な銀河・星雲は、みなみじゅうじ座(Crux)にある輝線星雲(Emission nebula)「Gum 46」です(こちら)。「Gum 46」の中心に若い青色の恒星「HD311999」があり、強力な放射線で周囲の水素原子を励起してピンク色になっています。


超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)による画像




posted by 鎌倉太郎 at 00:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

綺麗な銀河・星雲(1977) - おとめ座(Virgo)にあるレンズ状銀河「NGC 4753」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にあるレンズ状銀河(Lenticular galaxy)「NGC 4753」です(こちら)。明るい白色の核とその周囲のダストレーン(Dust lane)が特徴です。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



約13億年前に近くの矮小銀河(Dwarf galaxy)と合体したと考えられ、ダストレーンはその際に作られたと見られます。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月07日

綺麗な銀河・星雲(1976) - うしかい座(Boötes)にある棒渦巻銀河「UGC 9684」


今回の綺麗な銀河・星雲は、うしかい座(Boötes)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「UGC 9684[独語](PGC 53758)」です(こちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



「UGC 9684」では2006年以降4つの超新星とみられる現象を観測しており、非常に活発な星形成銀河であると考えられています。



posted by 鎌倉太郎 at 01:44| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2024年05月01日

綺麗な銀河・星雲(1975) - おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河で矮小銀河「IC 776」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)で矮小銀河(Dwarf galaxy)「IC 776[独語]」です(こちら)。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像




posted by 鎌倉太郎 at 01:07| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする