2007年11月19日

Zohoオンデマンドサービスの表計算機能の試行(1)


先週、Web2.0EXPOに行って来ました。そこでWebベースのオンデマンドサービスを紹介されました。表計算機能であるZoho Sheetの名前や概略機能は知っていましたが、兎に角じっくりと説明を聞きました。Zohoサービスは、表計算機能のSheetをはじめ、ワードプロセッサー機能、プレゼンテーション機能、グループウエア機能などの他、企業で利用できる多くのサービス機能を持っています。


若干の制限はあるものの、無料で使えるのが魅力。Googleなどにも同等の無料サービス機能がありますが、比較する事を念頭に使ってみる事にします。

下のアイコンをクリックして、必要により新規アカウントを登録してログインしてください。
ZohoSheetTop.bmp


基本的な機能は、しっかりと押えてありますが、以下のような課題がありました。

1.まず、外部ファイルの取り込み(インポート)。MS-Excelのファイルを問題なく複数シートも含めてインポートできました。Google DocsやOnSheetが同じファイルに対してグラフの取り込みができなかったり、取込み自体ができなかったのと比べると安定しています。

グラフの中に埋め込んだ図形の取込みやデータ系列に複数のグラフ形式指定などができませんでしたが、これらは、Google DocsやOnSheetにも機能はありません。

ZohoSheetの対応ファイル形式は、
.xls : MSエクセル・ワークブック
.ods : OpenDocument の表計算シート
.sxc : Open Office 表計算ソフト
.csv : カンマ区切りの数値

OnSheetの対応ファイル形式は、
MS Excel, OpenDocument, Gnumeric, OpenOffice 1.x, Lotus 1-2-3, CSV

Google Docsの対応ファイル形式は、
カンマ区切り (.csv)、 Microsoft Excel (.xls) ファイル、OpenDocument スプレッドシート (.ods)



2.Zoho Sheetファイルの新規作成。

(1)データ入力について、各セルへの日本語入力は、必ず入力フィールドにカーソルを置いてからでないとできません(結合したセルでは可能)。半角モードであれば、セルに位置づけた状態でできますので、連続してセルに入力もできます。
Google DocsやOnSheetでは、問題なくセルに位置づけた状態で入力できます。

(2)画像の挿入はできません。Google Docsもできませんが、OnSheetはできます。表計算機能に対する必要な範囲の見解の相違でしょうか。

(3)エクスポートで外部ファイルへの出力ができますが、課題もあります。
①グラフ付きのファイルをhtml形式でエクスポートをしても、表の部分だけの出力になっていました。Google DocsでもMS-excelファイルでグラフ部分が出ません。
②pdfファイルへの出力では、グラフ部分が出ますが、形が乱れたり色が正しく伝わっていないのが残念。pdfドキュメント出力では、OnSheetにも色の課題があります。
③MS-Excelファイルへの出力ではエラーになるなど、この点は安定していないようです。

Zoho Sheetでエクスポートできるファイル形式は、
.xls : MSエクセル・ワークブック
.ods : OpenDocument の表計算シート
.sxc : Open Office 表計算ソフト
.gnumeric:Gnumeric表計算ソフト
.csv : カンマ区切りの数値
.xml : xmlファイル
.xhml : xhmlファイル
.html : htmlファイル
.pdf : pdfドキュメント

OnSheetでエクスポートできるファイル形式は、
MS Excel, OpenDocument, Gnumeric, OpenOffice 1.x, Lotus 1-2-3, CSV, HTML, PDF, TeX Source, Styled XML, Simple XML

Google Docsでエクスポートできるファイル形式は、
カンマ区切り (.csv)、 Microsoft Excel (.xls) ファイル、OpenDocument スプレッドシート (.ods)、pdfドキュメント (.pdf) 、テキストファイル (.txt) 、HTMLファイル (.html)



 

posted by 鎌倉太郎 at 10:00| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 体験利用-Zohoサービス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!オンラインアプリケーションサービス「Zoho」を提供しています、アドベントネット株式会社と申します。
このたび、弊社にて、下記のイベント(オフ会)を開催いたしますのでご案内します。ご参加お待ちしております。

□■「Zoholics!2008迎春」■□

 ~Zohoをもっともっと活用しよう!!~

アドベントネットが提供するオンデマンドサービス「Zoho」は、今年11月、全世界でユーザ数50万人を超え、広く皆様にご愛顧いただきました。深く御礼を申し上げます。

また、2007年12月25日より11つのZohoサービスが日本語化され、日本ユーザの方々にさらにZohoを知っていただける運びとなりました。

このたび、Zohoユーザの方々の交流の場として、第2回Zohoオフ会を開催します。
Zohoが好きな方、Zohoをお友達に広めたいと思っている方、まだZohoを始めていないけれど新しいものが大好きな方、ぜひ、Zohoオフ会にご参加下さい!
当日は、最新ステータスや各サービスの紹介、今後のZohoの展開など、魅力的なプログラムを予定し、また、交流会としてお食事も準備してお待ちしています。


新春の夜を、Zoho仲間と一緒に盛り上がりませんか!


  ◇イベント詳細はこちら
http://www.zoho.jp/news/event080118.html
Posted by Zoholics! at 2008年01月09日 17:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック