2025年02月10日

大地と空が織りなす絶景(931) - アルゼンチン ロサリオで撮られた上弦の月(waxing crescent Moon、左下)と下弦の金星


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


アルゼンチン ロサリオで撮られた上弦の月(waxing crescent Moon、左下)と下弦の金星(waning crescent Venus、右上):



月の満ち欠け(Lunar phase)についてはこちらを参照してください。金星の明るい部分が月と同じながら下弦としているのは、金星が太陽と地球の間に入る時が新月と同じ満ち欠けなので起点となり、こちらの画像で地球から見て金星が時計の逆回りの公転をする為です(こちらを参照)。


from 国立天文台(National Astronomical Observatory of Japan)


ガリレオ(異議もあるようです)が望遠鏡で金星の位相(planetary phases)を観測できた事により、プトレマイオス天動説(Geocentric model、こちら)の反証になったようです。



posted by 鎌倉太郎 at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック