2022年02月11日

スノーボード 男子 ハーフパイプで、平野歩夢選手が金メダルを獲得


北京冬季オリンピックのスノーボード 男子 ハーフパイプで、平野歩夢選手が3回目の演技で逆転の金メダルを獲得しました。



NHKアナウンサーは興奮気味に、「人類史上、最高難度」と・・・「平野歩夢しか出来ない技・・・」とも・・・。確かに(素人目ですが)どの選手も驚異的な演技の中での金メダルでした。



情報を探している中で元スノーボード選手で2006年トリノオリンピック・スノーボードハーフパイプ日本代表 成田童夢さんが「トリプルコーク1440(Triple cork 1440)」を解説していました(こちら。"cork"は"corkscrew"の略)。



つまり、「縦3回転、横1回転」という事のようです。また、「ダブルコーク1440」は「縦2回転、横2回転」の意味になります。
posted by 鎌倉太郎 at 22:24| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください