2021年12月31日

「世界・日本の2021年10大ニュース」をまとめました【追補】


  • 1月 「日本海側で豪雪 富山市で35年ぶりに積雪1メートル超え」
  • 1~5月 「1月から黄砂観測 春は広範囲に飛来 東京は10年ぶりの観測も」
  • 3月 「異例の高温の3月 桜の開花・満開は史上最早が続々」
  • 7月 「梅雨前線が停滞して記録的大雨 静岡県熱海市で土石流発生」
  • 7~8月 「灼熱の北の大地 北海道で歴史的猛暑 旭川市で猛暑日が計10日」
  • 8月 「真夏に異例の長雨 中国地方や九州地方に大雨特別警報」
  • 7~9月 「2年ぶりの台風上陸 異例のルートで初めて上陸した県も」
  • 9月 「富士山で2度の初冠雪 平均気温の上昇で異例の見直しに」
  • 9~10月 「秋はどこ? 東京地方に低温注意報 九州で10月初の猛暑日」
  • 10月 「気象分野で初のノーベル賞 真鍋淑郎さんノーベル物理学賞を受賞」

第1位 年明けから北陸などで大雪
第2位 ちぐはぐな季節の移り変わり
第3位 北海道で過去にない猛暑
第4位 北半球で記録的高温 山火事の発生も
第5位 梅雨やお盆休みに大雨被害
第6位 宮城や福岡に台風初上陸
第7位 東京23区で10年ぶりの震度5強
第8位 海底火山が噴火 軽石被害も
第9位 富士山初冠雪 2度の発表に
第10位 アメリカで大規模な竜巻被害

第1位 国内唯一の2階建て新幹線「E4系」引退
第2位 特急踊り子号「185系」引退
第3位 京急「ドレミファインバーター」引退
第4位 JR東海の新型車両「315系」のお披露目
第5位 鉄道各線の「終電繰り上げ」
第6位 渋谷駅改良工事で山手線が大幅運休実施
第7位 五能・男鹿線の「キハ40系」引退
第8位 千葉・小湊鉄道に「キハ40系」が登場
第9位 【9位(同率)】石川・七尾線から「415系」「413系」が引退
第10位 北海道・日高本線、鵡川駅以南が廃線に

[感想] 寂しい事柄が多かったのですね。渋谷駅改良工事による渋谷駅周辺の変化に期待したい。



ラベル:十大ニュース
posted by 鎌倉太郎 at 20:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください