2021年02月16日

ベクター画像作成ツール(2) 「SvgPathEditor」(2)


今回は前回に作った描画を変更してみます(こちら)。




描画の直線の終点を選んで「・・・」→「Convert to」→「C Curve to」とすると(こちら)、直線上に2点が付加されます(こちら)。






その点を左右に動かす事で直線が曲線になります(こちら)。



最後に「・・・」→「Insert After」→「Z Close Path」で、終点と開始点を結んでこちらの描画になります。



長方形についても同様の操作で変形ができます(こちら)。



プレビュー画像がこちらになります。




こちらではファイル出力に当たり既定の領域を広げると共に描画の色を変更しています。




出力したファイルをPC上で(ブラウザにより)表示した所がこちら




作成した作業データはブラウザ毎の継続情報として保存できます(こちら、複数個可能)。



ブラウザ自体を閉じたり、「SvgPathEditor」のタブを閉じても維持され、再度開く事ができます(こちら)。



ブラウザ毎なので、異なるブラウザで「SvgPathEditor」を実行する場合は、その作業データにアクセスできません。
posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください