2021年01月30日

Microsoft Formsを使ってみる(1)


こちらのMicrosoft社の公式ブログによると、アンケートなどのWebフォームを簡単に作成できる「Microsoft Forms」が、Microsoftアカウントがあれば無料で使えるようになりました(但し、フォームの作成数や回答数などに上限があり、緩和したい場合は「Microsoft 365」ユーザになる必要があります)。



早速こちらからアクセスします(こちら)。



「その他のテンプレート」で更にテンプレートがある事が分かります(こちら。「Microsoft 365」ユーザになればもっと増えるらしい)。



テンプレート「イベントのフィードバック アンケート」を開いてみます(Webページ全体がこちら)。



既に件名欄や質問内容欄を変更すれば直ぐ使えるようになっています。



件名欄を選択するとこちらの範囲で変更ができます。



質問内容欄を選択するとこちらこちらの範囲で変更ができます。






各欄の右下にある「・・・」ではこちらのようなより深い質問内容が作成できます。



また、「+新規追加」ではこちらの様に新たな欄の追加ができます。




各欄の右上では欄の新規コピー、欄の入替えなども指示できます(こちら)。




フォームのページ右上のメニューでは、「テーマ」で背景画像の入替えなどができます(入れ替えたフォームがこちら)。



より詳細な質問作りは後回しにして、次回は実際の運用操作を利用してみます。



ラベル:Microsoft Forms
posted by 鎌倉太郎 at 15:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください