海洋研究開発機構(Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology、JAMSTEC)が、2020年12月下旬に西之島の現地観測をしたレポートを公開しています(こちら)。
その中から西之島の写真を掲載しておきます。
【#西之島 航海レポート】火山ガスを噴出💨する西之島🌋。火口をみるには南側に回らなければいけないけど、風下なので行けません。今日は何とか南西から火口を撮影📷。400mを越える巨大な火口に圧倒されます。
— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) December 24, 2020
西之島についてはこちらもcheck!👀https://t.co/oQO17dZPq8 pic.twitter.com/ttIFKuYABw
【#西之島 航海レポート】調査10日目。とうとう南風🍃が吹きました。これまで火山ガス🌋で近づけなかった西之島の南側を(もちろん海上🚢から)調査です。巨大な火口が口を開けて待っています。
— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) December 25, 2020
→西之島の過去、現在と今後を研究中🔍https://t.co/oQO17dZPq8 pic.twitter.com/03D2ZGYNue
【#西之島 航海レポート】調査11日目。成長を感じさせた西之島🌋。もっといたかったけど、海が荒れてきた🌊🌀🌊ので帰ります。
— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) December 28, 2020
さようなら西之島。水蒸気も手を振っているよう👋👋👋(12/25) pic.twitter.com/O7IsNtjTDO
ラベル:西之島