2020年11月21日

最新バージョン「Firefox 83.0」で"HTTPS-Only モード"を導入


フリーのブラウザ最新バージョン「Firefox 83.0」で"HTTPS-Only モード"を導入しました。「≡」→「ヘルプ」→「Firefoxについて」から更新できます。



実際に最新版にすると、「≡」→「オプション」の「プライバシーとセキュリティ」タブの最下部に追加しています(こちら)。

FirefoxV83_HTTPS-Only モード_s.jpg


既定値は「HTTPS-Only モードを有効にしない」となっています。ここで「すべてのウィンドウで HTTPS-Only モードを有効にする」と、httpswp導入していないサイトをプロテクトします(こちら)。

FirefoxV83_警告_s.jpg


「HTTPサイトを開く」をクリックすればそのサイトを表示し、Firefoxブラウザを再起動するまではアクセス表示を継続できます。「プライベートウィンドウのみ HTTPS-Only モードを有効にする」という指定もできます。



「我家のIT化」サイトはhttpサイトになっていますが、必要によりhttpsサイトの「我家のIT化HTTPS版」にアクセスしてください(但し、将来的に全面移行を想定していますが、現状は「我家のIT化」サイトから1日1~2回程度のデータ移行になっています)。



アドレス・検索バーも若干変わりました。アドレス・検索バーにキーワードを入力して検索エンジンを選択すると(こちら)、これまでは検索結果のページになりましたが、今回は検索エンジンで対応する検索キー候補を表示します(こちら)。

FirefoxV83_検索バー_s.jpg


FirefoxV83_エンジンモードとキーワード候補_s.jpg


以降は変更した検索エンジンが使用エンジンになります。



posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください