2020年07月23日

絵画風の画像に変換できる無料ソフト「FotoSketcher」(6) テキスチャ、切り取り、その他


これまでは一連の絵画化の中でいろいろな操作を組み合わせましたが、使いきれなかった操作の幾つかをここで使ってみて、最終回にしたいと思います。



最初は「選択部分を切り取る」で、絵画化したい部分だけ抽出できます(こちら)。リサイズと同様に、事前準備で一般の画像ソフトを使わなくて済みます。



切り取った結果がこちら。ここで描画パラメータを指定するウィンドウは右下のアイコンで左上に退避でき、結果の様子が見やすくなります。




以下では既にリサイズ済みで、既に描画スタイル「ペイント1(水彩画)」で描画が行われた状態から始めます(こちら)。



描画スタイルの「フレーム、テクスチャと文字だけ」でフレームとテクスチャの指定を組合せる事で、違った雰囲気を出せる事があります(こちらこちらを参照)。





例えばこちらの左右。



或いはこちら



参考までにファイル出力した画像がこちら



ラベル:FotoSketcher
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-画像編集ソフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください