2020年05月02日

一般的なデジタル写真から、立体的な「3D写真」を生成


こちらの記事で、Jpegの一般的なデジタル写真から、立体的な「3D写真」を生成する方法を説明しているので、その操作をやってみました。元々はこちらの研究成果ですが、記事による操作方法が分かり易いので参考にしました。


(Googleドライブを使うので)Googleアカウントにログインした状態で、「3D-Photo-Inpainting.ipynb」にアクセスします。先ずプロジェクトファイルをコピーしてから、上から順番に再生アイコンをクリックしていくだけです。リクエストに従って画像ファイルを指定して3D化処理を開始します(これは我家のPCで10分ほどかかりました)。

今回指定した画像ファイルがこちら(但し、処理の為にアップロードした画像はPCローカルにあり)。

我家の花々_DSCN5800_s.jpg


3D化が完了した時点で、記事では「左メニューの「更新」をクリック」とありましたが、(コピーした)プロジェクトファイルの表示と勘違いして時間を取られました。最左端のフレームにあるフォルダアイコンをクリックして行いますので注意してください(こちらを参照)。

3D-Photo-Inpainting_02_s.jpg

MP4ファイルは保存フォルダのダブルクリックでダウンロードできます。



さて、MP4ファイル「circle」・「dolly-zoom-in」・「zoom-in」をつなげて、こちらにGIFファイルとしました(この為に背景などの映像が若干荒くなっています)。

我家の花々_3D-Photo-Inpainting_f7_Opera_s.jpg
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 | Comment(0) | 体験利用-立体モデリング | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください