2019年11月27日

ニューヨーク&ボストン旅行 - ボストン美術館


ボストン(Boston)では移動に地下鉄を使いました(こちら)。空港からダウンタウンに行く時はブルーライン又はシルバーラインを使いました。ボストン美術館にはグリーンラインの”Health st”行き、戦艦「コンステレーション号」の見学でもグリーンラインですが逆方向の”North Station”行きを使いました。



グリーンラインの車体は日本での市電に相当し(こちらこちら)、2両+2両の連結になっています。





シルバーラインは空港内ターミナル間リムジンバスの延長になっていて、空港から乗る時は無料になります(逆は有料)。地下鉄の路線内は距離・乗り換えに関係なく1回料金で移動でき、1日パスは1回料金の4回より有利です。



ボストンでは第一にボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston) (こちら)で名画鑑賞でした。




こちらルノワール(Pierre-Auguste Renoir)作の「Dance at Bougival(Dance at Bougival)」とゴッホ(Vincent van Gogh)作の「郵便夫ジョゼフ・ルーラン(Postman Joseph Roulin)」(こちら)、クロード・モネ(Claude Monet)作の「ラ・ジャポネーズ(Madame Monet wearing a kimono)」と「睡蓮の池(The Water Lily Pond)」(こちら)を紹介しました。






その他の展示していた作品を幾つか紹介します。

こちらジョン・マーティン(John Martin)作の「エジプト第七の災禍(Seventh Plague of Egypt)」。




こちらターナー(Joseph Mallord William Turner)作の「奴隷船(Slave Ship)」。




こちらサージェント(John Singer Sargent)作の「チャールズ・E・インチズ夫人(Mrs. Charles E. Inches)」。




こちらメアリー・カサット(Mary Cassatt)作の「天井桟敷で(In the Loge)」。




こちらヴィンターハルター(Franz Xaver Winterhalter)作の「ユリェビッチ夫人(Madame de Jurjewicz)」。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記-米国・東部 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください