2018年11月23日

「WebM」を再生できるフリーのアプリ「VLC Media Player」(4)


フリーのアプリ「VLC Media Player」は、メニュー「メディア」→「ネットワークストリームを開く」により、インターネット上の動画をURLを指定する事で直接視聴できます(こちら)。

VLC Media Player_0401_s.jpg


実際にYouTubeのURLを指定して再生した所がこちら

VLC Media Player_0402_s.jpg


「ネットワークストリーム」をプレイリストに加えて再生したり、録画もできます。



メニュー「メディア」→「クリップボードからURLを開く」により、「再生キューに追加」して切れ目なく視聴する事ができます(こちら)。

VLC Media Player_0403_s.jpg



YouTubeのような検索機能はありませんが、URLのリストを管理していれば、YouTubeの広告が入らないストリーミングを視聴できるのがメリットです(こんな事書いていいのか・・・!?)。



ラベル:WebM VLC media player
posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください