こちらはハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)がとらえた土星(Saturn)の紫外線(Ultraviolet)画像で、特に北極のオーロラ(Aurora)を探求しようとしたものです。
太陽系のガス惑星である木星・土星・天王星・海王星の大気は水素からなり、土星のオーロラは紫外線の波長による観測が最も容易な方法です。しかし、宇宙空間からしかとらえられません。土星探査機「カッシーニ(Cassini)」の「Grand Finale」で土星のオーロラ帯も観測しようとしていたのと同期して、その前後でハッブルからも土星のオーロラを観測しました。その2017年のデータを元に動画としたのがこちら。