2018年07月18日

無料・シンプルでありながら高速&高機能な「BunBackup(Ver 5.0)」を使ってみる(8)


「BunBackup(Ver 5.0)」の投稿の最後に、2点補足しておきます。

バックアップ設定ファイルで複数のバックアップ指定により自動バックアップしていても、一部のバックアップ操作だけを行いたい場合があります。これには「設定」→「機能表示設定」で「選択バックアップ」にチェックを入れた上で、メニュー「バックアップ」→「選択バックアップ」を使います(結果も含めこちらを参照)。



上掲ではバックアップ指定をクリック選択して実行していますが、メニュー「表示」→「チェックボックス」でバックアップ指定の選択欄を表示してチェックし実行する事もできます(こちら参照)。




2点目は別々の作成していたバックアップ設定ファイル上のバックアップ指定を統合したい時、メニュー「編集」→「設定ファイルから追加」を使う事ができます(こちらを参照)。






posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 体験利用-バックアップソフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください