第2日目は宇治神社・宇治上神社・平等院・伏見稲荷大社(稲荷神社)でしたが、今回は宇治神社・宇治上神社です。
JR「宇治駅」に着いた時は平等院を先に拝観するつもりでいましたが、宇治橋の近くにある「紫式部石造」(こちら)を見た後、何気なく宇治橋を渡ってしまいました。渡り切った所で京阪「宇治駅」が見えた所で誤りに気が付きましたが、順番が逆になるだけなのでそのまま進む事にしました。
尚、「紫式部石造」は源氏物語の後半部分の十帖が宇治に関わるものである事から創設しています(こちらを参照)。その他にも朝霧橋東詰で椿「光源氏」の紹介をするなど・・・(こちらとこちら)
先ず、宇治神社へ。参道から拝殿(桐原殿)を撮った所がこちら。
拝殿の背後に本殿があります(こちら)。
近くに「宇治上神社」に関わる表示が見当たらなかったので少し迷いましたが、更に「さわらじの道」を奥へ少し進む事で「宇治上神社」に参拝できました(こちら)。
拝殿(正面:こちら。後ろからがこちら)の背後に本殿があります(こちらとこちら)。
本殿は神社建築としては現存最古との事。拝殿・本殿の何れも国宝です。
ここまでをGoogle地図でこちらにまとめました。