2016年11月21日

カナダ紅葉とシカゴの旅(48) - シカゴ・グラント・パークのバッキンガム噴水


シカゴ(Chicago)のダウンタウンのビル群に勤める人々の憩いの空間としてグラント・パーク(Grant Park)があります(Google地図でこちら)。前回に紹介したミレニアム・パーク(Millennium Park)もその一部です。




今回はバッキンガム噴水(Buckingham Fountain)をテーマにします(こちら)。この噴水はケイト・バッキンガム(Kate Buckingham)が、彼女の兄弟クラレンス(Clarence Buckingham)の追悼として市に寄贈した事から名付けられています。ヴェルサイユ宮殿(Palace of Versailles)の「ラトナの泉(Latona Fountain)」(こちら)を2倍の大きさで再現したとの事で、世界でも最大規模の大きさです。




1時間毎に20分程最高45mの高さまで水を噴き上げます(こちらこちら)。





夜間にはライトアップも行われます(こちら)。


夜間でも1時間毎に20分程高く水を噴き上げますが、音楽に合わせてライトアップの形態も変化させていました。


 
posted by 鎌倉太郎 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-米国・中央 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック