2016年04月29日

迫力のロケット打ち上げ360度映像


360度の方向映像を一度に撮れる機材が容易に手に入る様になったので、YouTubeに登録されるロケット打ち上げ場面でも使われるようになりました。HⅡAの打ち上げ(こちら)やBBCニュース(こちら)など。



何れも観覧席(位置)からなので、安全性により離れた所からの映像になっています。しかし、こちらの映像は凄い。ロケット打ち上げ施設の近くから撮っています。しかも、打ち上げのシーンでは異なる3ヶ所からの映像ですが、炎や煙(水蒸気?)がカメラに迫ってくるという迫力場面があります。


画質は最高4Kの設定をする事ができますが、全天での映像量が4Kであり、残念ながら映っている部分の画質ではありません。全画面などで見ようとすると画質が悪くなるのが分かります。

尚、ブラウザ「Pale Moon」では360度映像を体験できません(Windows10上のEdge、IE、Firefox、Chromeの各最新版では問題無し)。



ラベル:YouTube 360度映像
posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-YouTube | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック