2015年10月31日

「Microsoft Small Basic」の新版を使ってみる(32) - 簡単な音楽プレーヤー


今回は簡単な音楽プレーヤー・アプリです。PCの既定フォルダにある音楽ファイルを抽出して一覧表示し、その楽曲名をクリックする事で楽曲を聴く事ができます。


確認アプリのソースはこちらこちらです。



ポイントは「Sound」オブジェクトの「PlayAndWait」メソッドを使っている事と、楽曲の一覧を1行に3曲並べる「Math」オブジェクトのメソッドの使い方です。拡張子のチェックやファイル名抽出などのサブルーチンは一部変更して以前のアプリから流用しています。



起動直後の様子はこちら、楽曲を流している状態の動画はこちらです(3曲ほどお楽しみください)。




 
posted by 鎌倉太郎 at 11:32| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用-プログラミング言語 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック