2015年05月06日

綺麗な銀河・星雲(68) - りゅうこつ座(Carina)の中に見える散開星団に囲まれた星雲「イータカリーナ星雲(Carina Nebula、NGC 3372)」【再々々々改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、りゅうこつ座(Carina)の中に見える、幾つかの散開星団(Open Cluster)に囲まれた星雲(nebula)「イータカリーナ星雲(ηカリーナ星雲、Carina Nebula、Eta Carinae Nebula、NGC 3372)」です(こちら  こちらこちらこちらこちらこちら)。







「イータカリーナ星雲(NGC 3372)」は主に水素ガスで構成されます(赤)。
中心で輝くのが恒星(連星、高光度青色変光星)「りゅうこつ座イータ星(Eta Carinae)」です。青の輝きは微量の酸素により発生しています。




ヨーロッパ南天天文台超大型望遠鏡VLTで撮影した赤外線による画像がこちら



チリのアタカマ砂漠にある電波望遠鏡(radio telescope)「APEX(Atacama Pathfinder Experiment)telescope」とセロ・トロロ・汎米天文台(Cerro Tololo Inter-American Observatory)の「Curtis Schmidt telescope」による可視光を合成した画像がこちら




【改訂】 2020年05月29日 22:20 画像の追加
              2020年02月27日 09:35 画像の追加
              2019年10月02日 20:45 精細画像へ置換え
              2019年05月09日 01:25 画像の追加・置換え、記述追加
              2015年06月10日 02:50 画像の追加



 
posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック