2015年03月11日

綺麗な銀河・星雲(28) - いて座(Sagittarius)にある散光星雲「干潟星雲(Lagoon Nebula)」【再々々改訂】


今回の綺麗な銀河・星雲は、いて座(Sagittarius)にある散光星雲(Diffuse nebula、輝線星雲、Emission Nebula)の「干潟星雲(Lagoon Nebula、M8、NGC 6523)」です(こちらこちらこちらこちらこちら)。








「干潟星雲」の中心は活発に星を形成しています(こちら)。



コンピュータ処理で星の点光源を除いた後、中心部を狭帯域(Narrow band)フィルターを使って、赤い可視光になるH-アルファ放出(H - alpha emission)を、硫黄原子からの放出物(赤色)と酸素原子からの放出物(青色)にマップしたのがこちら



パンスターズ(Pan-STARRS、Panoramic Survey Telescope & Rapid Response System)による広帯域データ(Broadband image data)とアマチュア望遠鏡による狭帯域データの合成画像



SPECULOOS Southern Observatory」による画像




こちらに更に中心にズームインした画像を掲載しています。



【改訂】 2020年06月24日 20:30 画像の追加
              2019年05月18日 21:25 画像の追加
              2018年11月16日 01:30 画像の追加
              2018年11月15日 02:10 画像の追加、別の投稿へのリンク記述追加



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック