USBメモリー(USBフラッシュドライブ)は一時的なデータ移動用、SDメモリー(SDメモリーカード)はカメラで撮った写真用というような目的志向で使っています。大容量化した事もあり、小さなアプリケーションを入れて複数のPCで使ったり、大切なデータを蓄積しておくだけでなく複数のPCで処理した結果のデータも恒常的に保存しておくようになってきました。
そうなると携帯HDDを扱うのと同様になってきて、メインPCに戻ったらバックアップしておきたくなります。そこでPCローカルのバックアップする「Paragon Backup & Recovery Free」を使ってみようと思い認識できるか確認してみた所、こちらの様にUSBメモリーとSDメモリーをしっかりとその属性まで把握していました。
装着しているにも拘らず認識していない場合は、上部メニューの「Reload Disk Info」のクリックで認識させる事ができます。
そこで複数ドライブの同時バックアップを実行してみました。以前のシンプルなバックアップと同様に(こちらを参照)バックアップの設定をしますが、こちらの様に複数のデバイスを選択しておきます。
こちらの様に指定のデバイスとパラメータを確認して設定を終わります。
「Apply」をする事でバックアップが始まり、「Restore form VD」機能を利用する事でバックアップが正しく処理していることが分かります(こちらとこちら)。