米国Norse社のこちらの公式ブログによると、世界中で起きているサイバー攻撃の様子をリアルタイムで表示しているサイト「Live Cyber Attack Map」が、公開されました(こちら)。但し、ブラウザChromeのみで動作します(Chrome以外の場合はこちらを参照。GIFファイルで繰返しになっている)。
Live Cyber Attack Map
暫く見ていると攻撃側も受ける側も米国と中国が最も多い事が判ります。表示する国名またはタイプにマウスを置くと、こちらの様に累計の様子を実線描写します。
多くの攻撃はゾンビコンピュータ(zombie computer)よるものと思われます。
これはNorse社が(大量のデータを分析していると言えども)取得した範囲のデータであり、現実の状況を完全に反映しているものでもないので、傾向として見る必要があります。しかし、ブログで示している通り、多くの攻撃がされている事も事実です。