2014年02月04日
デスクトップ動画キャプチャーソフト「GifCam」で、アニメーションGIFを作ってみる(4)
デスクトップ動画キャプチャーソフト「GifCam」の操作で、今回はアニメーションGIFへのテキスト追加です。
テキストの追加ではアニメーションGIFを読み込んだ後、「Edit」のフレーム画面で右クリックメニューの「Add Text」を選択します(こちらを参照)。
それによって表示されるのがこちら。
文字を入れた所がこちら。
日本語変換IMEを使う場合、入力・変換途中まではウィンドウ領域外に表示していますが、確定のEnterキーで「Type to add Text」に反映します。
フレーム1だけでなく続く幾つかのフレームに連続して同じ文字を表示したい時は、「To Frame:0」の部分でマウスをクリックしながら右に必要なフレームになるまで動かします。
「Edit」画面を終了して、「Save」ボタンで生成したアニメーションGIFがこちら。
テキストを入力したフレーム以降の全てに同じ文字を同じ位置に表示したい場合は、右クリックメニューの「Draw Green Screen」を選択した上で(こちらを参照)、次のフレームにある白抜きのテキストを塗りつぶします(塗り潰し途中のこちらを参照)。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック