今回は無料グループウェア「サイボウズLive」でGoogleカレンダーとの同期機能を使ってみます。
ログインした後の各ページのフッターにある「はじめての方へ」の「連携ツール」のページ(こちら)で、「サイボウズLiveシンク for Windows」をインストールします。
インストール後にタスクトレイから「サイボウズLiveシンク」を起動し(こちらを参照)、誘導に沿って
- 同期する間隔
- (「編集」をクリックして)ログインID
- 同期対象の登録(こちらを参照)
「サイボウズLiveシンク」の初期設定はこちらから編集できます。
最後にこちらの様に「サイボウズLiveシンク」への右クリックメニューから同期の実行をします(設定により自動的に同期の場合もある)。
これらの結果として「サイボウズLive」のマイカレンダーにスケジュールが反映されています(こちらを参照)。一方、Googleカレンダーには「サイボウズLive」のマイカレンダーの予定は反映されません。
「ご利用上の注意」として次の通りに示されています。
- 予定が同期される範囲は、同期実行日を起点に1週間前から4週間後まで
- スケジュールが同期されるのはパソコンの電源がONの状態で、「サイボウズLiveシンク」が起動中の場合のみ
- サイボウズLive上では、同期された予定を修正・削除できない
- 「サイボウズLiveシンク」から同期対象の登録を削除すると、サイボウズLive上に同期された予定を一括削除となる