2013年10月23日

スイス西部・パリ旅行(23) - グレーシャー3000(2)【改訂】


セクス・ルージュ(Scex Rouge、2950m)の山頂駅からの眺望がこちら(パノラマ処理)。


こちら(Zoom.it)から原本サイズで見られます。


中央の雪原がディアブルレ山(Diablerets、3210m)を源流とする氷河「Tsanfleuron Glacier」です。冬場にはスキー場になります。中央の高く立った岩のような所がQuille du Diable(2908m)で、そのふもとには休憩所がありました。そんな様子はこちらのGoogle地図を航空写真のモードにして参照。


より大きな地図で 「Glacier 3000」への運転ルート を表示


雪原に降りQuille du Diable(2908m)までの往復約2時間の散策をしました。スキー用のケーブルで降りられる事を知らなかったのが幸いして、緩やかな坂道を降りる途中でこちらの眺望が見られました。遠くの山はモンブラン(Mont Blanc)の方向にありますが、恐らくグラン・ミュヴラン(Grand Muveran)でしょう。山腹にヘリコプターが写っていました・・・



先ず雪原に降りた所でセクス・ルージュを振り返った所がこちらで、ディアブルレ山の方向を見た所がこちら



散策は丁度氷河「Tsanfleuron Glacier」を横切るようになりました。氷河の途中から上流側(ディアブルレ山)と下流側を見た所はこちらで掲載しました。



利用しませんでしたが、雪上車がQuille du Diable(2908m)まで運んでくれます(有料)。その雪上車の通った後(こちら)を歩きながら進みましたが、Quille du Diable(2908m)が近くなった頃に霧が出てきました(こちら)ので、休憩所で一休みして戻りました(尤もその先は別の下山道になっていますので、行くつもりはなかったのですが・・・)。





セクス・ルージュの山頂駅のテラスでゆっくり遠景の峰々を見ながらコーヒーを飲んでいましたが、その内にここも霧に包まれるようになってきた(こちら)ので下山する事にしました。


やはり山を見る時は朝の早い時間から行動を起こすべきですネ。



尚、山頂駅付近にはこのような「Alpine Coaster」があり、自然の傾斜を使ったジェットコースターがありました(体験していませんが、こちらを見るとスリルがありそう・・・)。





【改訂】 2013年10月23日 15:20 パノラマ写真のZoom.it化


 
posted by 鎌倉太郎 at 11:54| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-スイス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック