2013年07月13日
カナダ西部旅行(23) - コロンビア氷原へ(3) すすり泣く壁とサイラス山
カナナスキス(Kananaskis)第6日目の目的地はコロンビア氷原(Columbia Icefield)です(こちらを参照)。前回はペイトー湖(Peyto Lake)でした。Google地図ではこちら。
93号線(アイスフィールド・パークウェイ、Icefields Parkway)でコロンビア氷原に向かう途中に寄った次のビューポイントはすすり泣く壁(Weeping Wall)。
雪解け水が幾筋にも分かれて流れ落ちていました(こちら)。
次のビューポイントがこちら。
山の名前はサイラス山(Cirrus Mountain)。ガイドは「宇宙戦艦ヤマト!みたい」と表現していました・・・
サイラス山のビューポイントの手前に大きなヘアピンカーブがあります(こちらからストリートビューで見てください)。カーブは350m程ありますが、急坂を解消する為とはいえ大き過ぎないか・・・と考えるのは日本人的発想でしょうか?
ここまでのビューポイントはバンフ国立公園(Banff National Park)にありますが、サンワプタ峠(Sunwapta Pass)が境界となってジャスパー国立公園(Jasper National Park)に入ります。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック