こちらの記事で紹介している写真を絵画風に変換するソフト「XnSketch」を使ってみました。
- 22種類のフィルターで写真を簡単に絵画調へ変換できる「XnSketch」【2013/04/26】
ダウンロードして解凍したフォルダ内にあるXnSketch.exeを立ち上げます。基本的な操作I/Fはこちらで紹介している「XnRetro」と類似しています。
- デスクトップで気軽に写真を加工して共有するソフト「XnRetro」を使ってみた(1)【2013年04月23日】
1つの写真をオープンした所がこちら。
下部にあるアイコンをクリックしてフィルターの選択ができます。また、右にあるスライダーを調整して明るさ・コントラスト・ガンマ値・露出・彩度などを調整できますが、フィルターだけで十分に写真の変換結果が変わります。
フィルター:Sketch 1の場合
フィルター:Sketch 4の場合
フィルター:Cartoon 1の場合
フィルター:Haltfone 1の場合
他の絵画風ソフトで変換した結果(Corel Painter Essentials 4でオイルペイント自動ペインティングにより変換、こちら)に対して、更に「XnSketch」で変換してみるのも面白いかも知れません(フィルター:Sketch 4による例がこちら)。