2011年06月18日

北欧3カ国の旅 - ノルウェー・フィヨルド地域からオスロへ


フィヨルドでの2泊目をウルヴィクで過ごした後、再びオスロに戻ります。と言っても、デンマーク・コペンハーゲンに向けてオスロ発のクルーズ船に乗船する為です。



まずウルヴィクからオスロへの路程はこちらの通りです。オスロからの路程(茶色の線)も参考に入れておきます。





途中にヴォーリングの滝(Vøringfossen)に寄りました(カメラマーク参。Google Maps上の路程に入れていません)。


こちらこちらの周りの景観の中で、滝の上部からでは183mという落差を感じる事ができる良い写真に撮れなかった(こちら)のが残念です。








走行中に圧迫感を受けた真直ぐな稜線の構造物(こちら)が何かと思っていたら、人工湖(Sysenvatnet)のダムでした(こちら)。





こちらの(パノラマ)写真が全体を良く現しています。



既にこの辺りでも雪が目立ちましたが、暫らくすると完全に冬の雪の中を走行していて(こちら)、バスの外部気温表示は摂氏0℃となっていました。




朝出発したウルヴィクでは花が咲いていて、高原では荒涼とした冬の雪の中を走行しましたが、最初の休憩を取る所では再び春になっていました。これまでの旅行の中で3日間という短期間に何度も冬と春を行き来するのは初めてでした。


そしてオスロに到着してクルーズ船に乗船しましたが、それは次回に。



【改訂】 2019年09月02日 21:40 OneDriveスクリプトの変更



posted by 鎌倉太郎 at 22:14| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-北欧諸国 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック