2010年11月04日

「IE9 Platform Preview」6次版が公開、新規デモも追加


公式ブログによると、「IE9 Platform Preview」6次版が公開されました。


これまでも使ってきた「IE Test Drive」サイトでの性能評価(こちらを参照)では、特に大きく性能の数値が良くなった訳ではありませんでした。

しかし、新たに「IE Test Drive」サイトに追加になったデモが面白そうなので、各ブラウザについて計ってみました。「Graphics Demos」ですが、Zoom In/Outの性能を評価する項目です。マイクロソフト社は、「Zoom.it」というサイトを公開しているように、非常に大きな画像のZoom In/Outで良い性能を出す技術を持っています。

(9)Microsoft Dynamics Customer Model




各ブラウザについて何度かZoom In/Outを繰り返した後、「Reset Zoom」の状態で「Zoom to Fit」を押下してから処理が完了するまでの時間(但し概略の秒数です)。
  • Internet Explorer 9 Beta      約 1秒
  • IE9 Platform Preview 6次版   約 1秒
  • Firefox 4β6                    -  (計測不能)
  • Google Chrome 7β           約 4秒
  • Apple Safari 5.0              約 1秒



今回のブログでは、HTML5について実現進捗を示すW3Cの公式評価としてこちらのサイトを提示しました。この内容・形式は従来マイクロソフト社が自社サイトで出していたものと類似・・・・・ですが、W3Cの公式レポートという所がポイント。


 
posted by 鎌倉太郎 at 00:46| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック