2010年03月21日

実験的なGoogle Labsで、面白い記事をオンラインで見つけられる「Google Reader Play」を立ち上げ

公式ブログによると、「Google Reader」とは別に、実験的なGoogle Labsで「Google Reader Play」を立ち上げたと発表しました。


何れも面白い記事をオンラインで見つけて読めるようにするのが目的ですが、「Google Reader Play」は「Google Reader」を置き換えるものではなく、異なるビューを提供するものだとしています。開発の発想は、「Google Reader」での設定の困難さから開放する事から出ているとの事。

実際に設定は一切無しでこちらからアクセスします。





「Google Reader Play」では動画や画像などで概略を示すものが中央に大きく表示され、お勧めの記事のサムネイルが下部に表示されます。サムネイルをクリックする事で、別の記事に移動できます。その1場面がこちら





残念な事に英語圏の人から見た面白い話題になっています。しかし、外人が見た日本という意味で、このサイトの記事(マンホールの造りにも拘るのは珍しいのでしょう・・・・)なども紹介されています。






さて、私が面白いと思った記事がこちらこちら

実際の人物や服装を絵画風にしてしまう・・・・(ブログ「写真を絵画に」と通じるものがある!?)





地下鉄のベンチをソファーに代えてしまう・・・・





 
posted by 鎌倉太郎 at 00:14| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験利用 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック