- 動画共有サービス「eyeVio」の運営会社が変更へ【2009年04月17日】
ここからユーザ登録して、実際に動画を作ってみました。動画を作成するアプリは2種類。オンラインサービスの「ANIMOTO」のように複数枚の写真とバック・グラウンド・ミュージックを指定して、アプリケーションが動画を自動作成するタイプと、PC上で動く「Ulead VideoStudio」のようにタイムライン上に自ら編集していくタイプ(アプリケーション名は「effectunes」)」。
自動作成した動画も「effectunes(エフェクチューンズ)」で編集する事ができるのが非常に便利。
まず、実際に動画の自動作成(「フォトシャッフル」)をしました。何れも自動作成後に「effectunes」で、「鎌倉太郎」のイラスト挿入、最初の動画タイトルを編集、及びURL挿入をしています。
東京の目黒・雅叙園周辺 [写真5枚利用]
隅田川の花火 [写真8枚利用]
次の動画2本は、「effectunes」で最初からタイムライン上に素材を設定して編集しています。
動画作成アプリ「effectunes」の「効果」指定
[色々なエフェクト(効果)の方式説明にもなっています]
ラスベガス・ベラージオホテルのハロウイン(2008年)装飾
オンラインでの動画編集サービスについては、本ブログで既に幾つか紹介しています。
「Hi Cheese!」
- スライドショウにYouTubeをバックグラウンドに使うWebサービスが開始【2008年07月28日】
「コマーシャライザー」
- コマーシャル映像を作ってくれる「コマーシャライザー」サービス開始【2008年07月12日】
「ClipCast」
- ブラウザ上で動画編集できる「ClipCast」、YouTubeに投稿も【2008年04月08日】、動画編集操作【2008年04月09日】
「ANIMOTO」
- 写真からミュージックビデオ風スライドショウを作成するWebサービス【2008年03月16日】
「エディパ」
- 動画編集機能を持った動画共有サイト「エディパ」が開設【2008年01月20日】
ローカルで動画を作成して動画共有サイトと連携するタイプでは、
SONYの「x-Pict Story for eyeVio」
- 複数の写真からビデオクリップを作ってくれるソフト「x-Pict Story for eyeVio」【2008年09月29日】
YouTubeも含めて、これらのサービスを分類する時のポイントは、
- 写真から自動で動画編集
- タイムライン上で編集する強化機能(字幕、吹き出しなども含む)
- 動画作成・編集がオンラインサービスか、ローカル処理で動画作成の違い
- 動画を他の共有サイトにエクスポートが可能か
- 登録される(する)動画の想定として、個人・イベントなどでの自然発生的な動画か、製品・サービスの広告か、ニュース・映画などのブロードキャスト的な動画か
- 何処が中核となるサービスか(動画の蓄積・参照、動画の作成、動画の編集、SNS機能)
- 素材の取り込み範囲(ローカルからアップロード、他の写真・動画共有サイトからインポート、サイトで準備)
今回紹介している共有動画サイト「スプラシア」をこれらの要素で見ると、「自動作成、編集強化、オンライン作成・編集、エクスポート不可、自然発生的動画、一貫サービス、共有サイトからの素材インポート不可」という所でしょうか。
「スプラシア」上の動画作成・編集サービス「effectunes」は、「Ulead VideoStudio」と親和感がありますので、私にとっては非常に使いやすい感じがしました。
しかし、「Ulead VideoStudio」と親和感があるので、特に感じるのかもしれませんが(「Ulead VideoStudio」とまでは行かずとも)次の点の強化が欲しい。
- トランジッション(フェードイン、(特に)フェードアウト)
- 動画の分割・トリミング編集(したクリップの組み込み)
- 「テキスト」内の吹出しを作る際の操作性改善
- 単語検索で確実に検索できる方式
また、「effectunes」の「テキスト」に文字を入れる時、半角の記号が入力できない(というスペック?)のは困ったもので、早急な対応が必要では?
更に、
尚、利用規定では以下の条項があります。
第6条(著作権等)
3.ユーザーコンテンツの著作権その他の権利は、全て当該ユーザーその他の権利者に帰属し、当社や他のユーザーにこれらの権利が移転することはありません。
【改訂】2009年5月19日 13:40 「アップロードした動画の一部が自分のアカウントに結びつかず、削除できない状態になっている」件は、現状では見えるようになっています。YouTubeなどでも、登録後にシステム内部形式に動画を変換する為、時間がかかる事がありますが、本件もこれが理由と思われます。今回は、特に2動画を同時にアップロードして、一方は直ぐに表示されたので誤解を生じたと思われます。
もし時間が掛かるようであれば、状態を示すか「少し時間が掛かる」事を表示してくれると有難い。