基本的にセグウェイの自立安定性能技術を活用していて、2人以上が乗れて(プロトタイプは2人乗り)、搭載のリチュームイオン電池で、最大時速35マイル(56kph)、1回の充電で最大35マイル(56km)を走行できるとの事。
早速、YouTubeに動画が登録されています。
GM and Segway demonstrate Project P.U.M.A.
セグウェイについてはこちら(Wikipedia)を参照。
GMとセグウェイは、Project P.U.M.A.(Personal Urban Mobility and Accessibility)の基で、"Internet-like web"機能を装備して都市部の人の移動を容易にする事を目的にしているようです。YouTubeの動画でもそのコンセプトの一部と思われるアニメーションが入っています。
ラベル:電気自動車