オバマ米国大統領に関する結果は、
(クリックで拡大)
米国における「xRank」の対象範囲には、「Celebrity」、「Musician」、「Politician」、「Blogger」まで入っています。
(クリックで拡大)
米国などでは、更に「miss america 2009」とか「australian open」のキーワードでもランキングが判る(そして、それに関わる人名が判る)ようになっています。
日本でも「xRank」サービスが始まりましたが、残念ながら俳優やアーティストなどに限られているようです。
Live Searchの言語が「日本」であれば、日本の「xRank」サービスはここからサイトに行けます。但し、米国のタレント情報は検索できません。
日本の「xRank」サービスでは、人物紹介などでの情報源は(殆ど?)「日本タレント名鑑」を使っているようす。Yahoo! JAPANに掲載されているタレントやアーティストのプロフィール情報でも、必要により「日本タレント名鑑」を使っています。
尤も、少し位置付けが確定してきたタレントの情報については、Wikipediaでも詳しく入手できますネ。
ランキングや検索数履歴などは、Live Searchでの検索状況に依ります。
また、最近は人と人との関連を集めるのが流行っていて、日本の「xRank」サービスでも「関連する有名人」として顔写真を掲載しています。
参考までに、ウェブ上から人と人の関係を見つけ出して見える形にするサービスとしては、以前の記事で「SPYSEE(スパイシー)」を紹介しています。
Web情報から人と人の関係を見つけてくれるサービス「SPYSEE」が開始【2008年07月18日】
SPYSEEへはこちらから。