以前の投稿:
「YouTube動画で字幕を表示する機能が付加」【2008年08月30日】
で、YouTube動画に字幕を付ける機能ができた事を紹介しています。グーグルでは更に、その字幕を自動翻訳する機能を付加しました。
実際に以前の投稿時に取上げたYouTube動画で試してみます。
Opencast Project Open House at UC Berkeley
- 公開授業の様子(カリフォルニア大学バークレー校)
この動画は、英語の字幕が付いていますので、上三角のアイコンから左三角のアイコンを経由しながら「Translate...BETA」をクリック。翻訳先の言語を選択して、「Translate」をクリックします。


大学の講義がこの様に翻訳されて聴講できるのは素晴らしい事です。翻訳自体はマダマダという感じですが、そのうちに良くなる事を期待したい。
次は元々日本のアニメで音声も日本語。そこで、英語の字幕が着いている訳ですが、短い会話(話し言葉)の翻訳であれば、日本語の字幕に戻しても違和感を感じません。このYouTube動画にも同じ操作をしてみてください。
BLASSREITER Episode:1
- Gonzodoga(日本のアニメーションスタジオ GONZO)
次のYouTube動画は、英語の音声に日本語の他にイタリア語/スペイン語/ドイツ語/フランス語の字幕訳が付いていますので、その以外の言語(例えば、中国語)への翻訳もできる訳です。
Top Gear - Richard Hammond toasts Nissan with a jet car - BBC
- BBC Worldwide(英国放送協会)
以下同様に試してください。
Crave: Do You Crave the iPhone 3G
- CNET-TV(CNET 動画ブログ番組で商品紹介)
Lec 1 | 8.01 Physics I: Classical Mechanics, Fall 1999
- 物理学の講義等(マサチューセッツ工科大学)