Gmailで絵文字が使えるようになりました【2008年10月24日】
但し、新バージョンのGmailで利用が可能(IE7以上、Firefox 2以上、Chrome及びSafari 3以上でのGmailユーザー)。
実際に使ってみました。リッチテキスト形式での入力モードで可能となります。
Yahoo! MailやMS Hotmailでは既に利用可能になっていましたので、漸くという感じはします。
Yahoo! Mailで受取ると、絵文字の表示はそのまま出ますが、gifファイルの添付があるとの表示になります。
逆に、レスポンスでYahoo! Mailの絵文字を入れると、受取ったGmail側ではGmailで作った時の絵文字は問題なく表示しましたが、Yahoo! Mailで入れた絵文字については画像表示プロテクトしていますので、解除してやる必要があります。
Hotmailとのやり取りも問題ないようです。
若干の操作の手間(注意)は掛かりますが、相互の絵文字交換はできるようです。htmlメールの形式を取る限り、当たり前か・・・・
改訂:208/10/25 23:20 利用可能なブラウザ追加
ラベル:gmail