ベンチャーの(株)ムロドーが、小さなウインドウでWebサイトサービスに対してランチャーのような機能をする「Deckkr」サービスを提供しています。(英語版だけです。「kwout」も同じですが、世界のユーザに広める事を前提にしているのは良い事です)
但し、現状は「Firefox3」だけに対応しています。他のブラウザについても開発予定はあるようです。
「Deckkr」の小さなウインドウは、「Deckkr Rollscreen」と名付けられています。
左フレームにある「Deckkr Bookmarks」をクリックすると、登録してあるブックマークが一覧表示され、そこから目的のサイトを表示できます。
これまでブックマークは、ブラウザのブックマーク(お気に入り)を使う(IEの場合はエクスプローラバーでも・・・)か、ソーシャルブックマークサービス(アドインを含む)を利用していると思います。「Deckkr Bookmarks」の場合は、「Deckkr Rollscreen」上で実現しています。
実はこの「Deckkr Rollscreen」の左フレームにある「Gmail」や「Delocious」をクリックすると、登録しておいたアカウントに届いている「Gmail」のメール件名が「Deckkr Rollscreen」内にリスト表示されたり、「Delocious」に(自分のアカウントで)登録してあるブックマーク先の一覧が出てきます。各々のクリックでメール内容を読んだり、ブックマーク先にいきます。
9月15日時点でサポートできているWebサービスは、
- Viewing related information
* webpage
* blog
* Youtube (注:9/15時点では動画映像ページのみか?・・・・)
* Amazon - Search
* Yahoo!
* Yahoo! Image Search
* delicious - Useful tools
* Gmail (viewing only)
* Twitter
* delicious
英語版だけのリリースでしたが、お試しいただいてありがとうございます。
近々にいくつかの修正を入れたものをリリース予定です。(機能や見た目は変わりませんけれど)
アドオンの自動更新が走ったら、これだと思ってください。
日本語版については、これまでいただいたご意見等を入れつつ、日本のユーザの方に使っていただけるように、機能の変更を含めて検討中です。
ご意見等ございましたら、よろしくお願いいたします。