これまでの投稿でも、
などを紹介しました。
更に増えた1つが、公式チャンネル「松竹チャンネル」の開設。
7月10日時点で既に、公開される映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」の予告編などを配信しています。
また、日本オラクルもYouTubeで記者発表の映像を配信する公式チャンネルが始まっています。
・・・・と、報道関係者に記事にしてもらえるのも今の内かも・・・・・・・
仮想3D環境を実現している「セカンドライフ」でも、開設した際には記事にしてくれましたが、来訪者が少ないという事で意義付けが難しくなってきいるようです。
YouTubeのチャンネルは、「セカンドライフ」よりも活用条件が緩いという事はあっても、その分「公式チャンネル」といわれるものが多くなってその中に埋もれていく訳です。
既に内容次第でチャンネル来訪者数が決まってくる時期になってきたのではないでしょうか。