2025年03月22日

大地と空が織りなす絶景(936) - イタリア トリノ上空で撮られた、光の屈折で赤色になった月


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


イタリア トリノ(Turin、[伊語]Torino)上空で撮られた、光の屈折で赤色になった月(gibbous Moon):



「gibbous Moon」については、こちらの月相(Lunar phase)をご覧ください。月が異常に歪んで見えのは、地球の大気圏(Atmosphere)が層による温度差や圧力差で光を異なる屈折をさせる光学効果です。

前景に「サクラ・ディ・サン・ミケーレ(Sacra di San Michele)」と「スペルガ聖堂(Basilica of Superga)」が見えます。


解説図がこちらにあります。



ラベル:イタリア トリノ
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント TADACAN_photo(@TADACAMP1)さん投稿の"夕暮れに湘南から富士山"


こちらはツイッター・アカウント TADACAN_photo(@TADACAMP1)さんが投稿した"夕暮れに湘南から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「春待つ人々を焦らせる、河津桜を隠す弥生の雪」


こちらはTwitterアカウント「Yuya.M(@yuyar33)」さんが投稿した「春待つ人々を焦らせる、河津桜を隠す弥生(3月)の雪」の写真です。




ラベル:雪景色
posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「城南宮でしだれ梅と椿」


こちらはTwitterアカウント「おじゃこ(@ojacoooo)」さんが投稿した「城南宮でしだれ梅と椿」の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント marutsubame(@marutsubame3)さん投稿の"新道峠から河口湖と富士山"


こちらはツイッター・アカウント marutsubame(@marutsubame3)さんが投稿した"新道峠から河口湖と富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

既出記事の改訂(エリダヌス座にある銀河団「MACS J0416.1-2403」)


2025年03月22日 00:05 追記、画像×2の差替え





【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 01:05| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする