2025年02月10日

大地と空が織りなす絶景(931) - アルゼンチン ロサリオで撮られた上弦の月(waxing crescent Moon、左下)と下弦の金星


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


アルゼンチン ロサリオで撮られた上弦の月(waxing crescent Moon、左下)と下弦の金星(waning crescent Venus、右上):



月の満ち欠け(Lunar phase)についてはこちらを参照してください。金星の明るい部分が月と同じながら下弦としているのは、金星が太陽と地球の間に入る時が新月と同じ満ち欠けなので起点となり、こちらの画像で地球から見て金星が時計の逆回りの公転をする為です(こちらを参照)。


from 国立天文台(National Astronomical Observatory of Japan)


ガリレオ(異議もあるようです)が望遠鏡で金星の位相(planetary phases)を観測できた事により、プトレマイオス天動説(Geocentric model、こちら)の反証になったようです。



posted by 鎌倉太郎 at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「九重森林公園スキー場の『たいまつ滑走』」


こちらはTwitterアカウント「Drajizou@綺羅無尽(@kasajizou_enka)」さんが投稿した「九重森林公園スキー場の『たいまつ滑走』」の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「僅かな時間だけの非現実的な冬の夕焼け ~ はかなさの中の美しさ ~」


こちらはTwitterアカウント「Daphne(@daphney_mp)」さんが投稿した「僅かな時間だけの非現実的な冬の夕焼け ~ はかなさの中の美しさ ~」の写真です。


📷 by alain_jean_photo | Instagram



ラベル:夕焼け
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 水中を飛ぶコウモリ🦇


(夏真っ盛りの)オーストラリア クイーンズランド州で水中を飛ぶコウモリ🦇


Posted by @accuweather | X (旧Twitter)
📹 by Catherine Murphy


10年前にインドでの事例もあります。


Posted by @Aditya Mitra | YouTube
📹 by Krishnendu Mitra



ラベル:コウモリ
posted by 鎌倉太郎 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「雪の銀閣寺」


こちらはTwitterアカウント「イガイガ(@yga_yga)」さんが投稿した「雪の銀閣寺(東山 慈照寺)」の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 10:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「白銀の金沢市 兼六園」


こちらはTwitterアカウント「ふらっと金沢(@FurattoKanazawa)」さんが投稿した「白銀の金沢市 兼六園」の写真です。




posted by 鎌倉太郎 at 06:51| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする