2024年05月15日

MLBドジャース大谷翔平選手が、大飛球の12号先制本塁打


MLBドジャース大谷翔平選手が14日(日本時間15日)のジャイアンツ戦に「2番DH」で先発出場、5打数 3安打(右中間ソロ本塁打、中前安打、左翼線二塁打)、 2打点でした。チームはドジャース 10 - 2 ジャイアンツで圧勝。



12号先制本塁打は、もう少しでスプラッシュ・ヒットになる所でした。飛距離は446フィート(約136メートル)、今年唯一のスプラッシュ・ヒット(2024年4月20日)がパトリック・ベイリー(Patrick Bailey)選手の407フィート(こちらを参照)ですから、右翼線寄りならば十分スプラッシュ・ヒットになっていたでしょう・・・









ラベル:大谷翔平
posted by 鎌倉太郎 at 18:31| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(888) - ポーランドの北西地域上空に広がるオーロラ


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら

先週末(10日から11日頃)に始まった「太陽フレア(Solar flare)」に伴う「磁気嵐(Geomagnetic storm)」(こちらを参照)によるとみられるポーランドの北西地域上空に広がるオーロラ:



太陽フレアに伴ってコロナ質量放出(Coronal mass ejection、CME)した太陽黒点(Sunspot)「活動域(Active region、AR) 3664」は、10日にイタリア・ローマで撮ったこちらで、地球を30個並べる程とされ近年史上最大と云われます。



実際にこちらのように見る事が出来ました。尚、「AR 3664」は地球から遠ざかる方向に回転しています。




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント Satoshiの絶景 富士山(@fugaku_zekkei)さん投稿の"朝焼けに田貫湖から富士山"


こちらはツイッター・アカウント Satoshiの絶景 富士山(@fugaku_zekkei)さんが投稿した"朝焼けに田貫湖から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

MLBドジャース大谷翔平選手が、復帰初戦でマルチ安打


MLBドジャース大谷翔平選手が13日(日本時間14日)のジャイアンツ戦に「2番DH」で先発出場、5打数 2安打(右安打、適時内野安打)、 1打点でした。チームは延長10回 ドジャース 6 - 4 ジャイアンツで勝っています。この試合は山本由伸選手が先発しましたが、6回途中で4失点降板し5勝目はなりませんでした。



大谷選手の第2打席 二ゴロのゲッツー逃れで1塁に残りましたが、二盗を仕掛けるも投手に気付かれあわや・・・の所を一塁手の悪送球で三塁へ。記録は盗塁死と一塁手の失策で盗塁数は増えませんでした。




ラベル:大谷翔平
posted by 鎌倉太郎 at 00:13| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1977) - おとめ座(Virgo)にあるレンズ状銀河「NGC 4753」


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にあるレンズ状銀河(Lenticular galaxy)「NGC 4753」です(こちら)。明るい白色の核とその周囲のダストレーン(Dust lane)が特徴です。


ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像



約13億年前に近くの矮小銀河(Dwarf galaxy)と合体したと考えられ、ダストレーンはその際に作られたと見られます。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする