2023年06月09日

Twitterに投稿された写真「英国スコットランドにあるオシアン湖」


こちらはTwitterアカウント「Damian Shields(@DamianShields1)」さんが投稿した写真「英国スコットランドにあるオシアン湖(Loch Ossian)」です。




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント take(@tenkunofuji)さん投稿の"朝焼けに河口湖と富士山"


こちらはツイッター・アカウント take(@tenkunofuji)さんが投稿した"朝焼けに河口湖と富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

大地と空が織りなす絶景(828) - スペインで撮られたオーロラ


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


スペインで撮られたオーロラ:




posted by 鎌倉太郎 at 22:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

MLBエンゼルスの大谷翔平選手が連続して二盗・三盗に成功


MLBエンゼルスの大谷翔平選手が、7日(日本時間8日)のカブス戦に「2番DH」で先発出場し、第1打席で弾丸二塁打を放ち、5回には二盗・三盗を連続で成功し、チームのカブス 2-6x エンゼルス 勝利に貢献しました。



私の闘病中(!? 😅 )の6日(日本時間7日)のカブス戦に「2番DH」で先発出場し16号ソロを放っています。フェンスの本塁打ラインより上だったかどうかで審判団の協議がありましたが、本塁打と認定されました。その打席時点でカブス 4 - 0 エンゼルス であった所のホームランで次回の反攻に火をつける形でチームに大貢献しました(最終的にチームは勝利)
https://twitter.com/MLBJapan/status/1666351037140090880


このホームランの後ベンチでハイタッチを受け流す茶目っ気を見せて、その表情と共に愛される理由となっているのでしょう。




ラベル:大谷翔平
posted by 鎌倉太郎 at 21:32| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された映像「パイロットと誘導員の連携」


Twitterに投稿された映像「パイロットと誘導員の連携」です。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

我家の初夏の花々(6月)


我家での今日時点で咲いている花々です(サムネイルのクリックで拡大)。












posted by 鎌倉太郎 at 16:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

新規投稿をお休みしていた事について - ご報告と我が記録メモ


6月5日(月)の早朝に体の芯からの寒気を感じ、体温計によると38.5℃でした。昼間の薄着のまま夜遅く椅子にて居眠りをした事による風邪の症状と考えましたが、外出時はマスクを欠かさぬようにしていても万が一を考慮して、我家内で隔離処置をして3日間唯々・・・安静に。その間市販の風邪薬を服用していました。本日8日(木)の昼時点で平熱に戻りこの投稿をしていますが、3日間寝ていた影響で体の不安定感など未だ少し残っています。食事の量などを含め完全復調には1~2日かかりそうです。

😅

今回は体の芯からの寒気と高熱だけの症状で、咳や喉などの異常は全くありませんでした。このような症状は過去に1回だけあった、私にとっては記録的な出来事でした。



posted by 鎌倉太郎 at 14:02| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

綺麗な銀河・星雲(1870) - おとめ座(Virgo)にある散在銀河で棒渦巻銀河「NGC 5068」の星形成域


今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある散在銀河(Field galaxy)で棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 5068」の星形成(Star formation)域です(こちら)。


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)による画像



「NGC 5068」の全体についての投稿はこちらにあります。左上が銀河中心の棒状領域です。

上掲の画像は、こちらの中赤外線画像とこちらの近赤外線画像を合成しています。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする

2023年06月04日

Twitterに投稿された写真「雨の大阪駅前、ネオンのリフレクション」


こちらはTwitterアカウント「kix.(@KIX_dayinmylife)」さんが投稿した写真「雨の大阪駅前、ネオンのリフレクション」です。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント Kanata(@asagi_photo0921)さん投稿の"夕焼けに新緑で映える富士山"


こちらはツイッター・アカウント Kanata(@asagi_photo0921)さんが投稿した"夕焼けに新緑で映える富士山"の写真です。



ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

微笑ましい映像: 仲間の所まで送ってもらったペンギン


仲間の所まで送ってもらったペンギン:




ラベル:ペンギン
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

地球観測衛星「ランドサット8号」が撮った、北海道・野付湾の夏と冬の画像


地球観測衛星「ランドサット8号(Landsat 8)」が撮った、北海道・野付湾の夏(2022年7月、こちら)と冬(2022年12月、こちら)の画像です。





野付湾内の緑色は海草や昆布の群生で、冬には浅瀬が凍り広大な氷の海となります。


野付湾を囲む野付半島は日本最大規模の砂嘴(Spit、Sandspit)になっています。その堆積する材料は半島の付け根付近に河口を持つ標津川からの土砂などが沿岸流で運ばれます。所が標津港ができた事で土砂などの量が減少していて、対策は打っているようですが、地盤・植生などで影響が出ているようです。



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「ビルの谷間に射す光」


こちらはTwitterアカウント「Ramin Nasibov(@RaminNasibov)」さんが投稿した写真「ビルの谷間に射す光」です。


"NYC 4:06 pm" by Bry Laborde(IG)



posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「何かを求めて」


こちらはTwitterアカウント「Nateinthewild | Nate Luebbe(@nateinthewild)」さんが投稿した写真「何かを求めて」です。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(827) - オールトの雲から飛来した「ZTF彗星 (C/2022 E3)」の、3月21日時点の画像


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


オールトの雲(Oort cloud)から飛来し2月上旬に地球から2.3光分まで最接近した「ZTF彗星 (C/2022 E3)」が、3月21日時点で13光分以上の距離にある画像:



「ZTF彗星 (C/2022 E3)」はこちらこちらこちらで紹介しています。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする