2023年02月24日

ツイッター・アカウントThomas Pesquet(@Thom_astro)さん投稿の"国際宇宙ステーションからオーロラ"


こちらはツイッター・アカウントThomas Pesquet(@Thom_astro)さんが2021年8月に投稿した"国際宇宙ステーション(International Space Station)からオーロラ"の写真です。



トマ・ペスケ(Thomas Pesquet)さんはESA(フランス)の宇宙飛行士です。



posted by 鎌倉太郎 at 21:21| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿されたISO感度設定のカメラ評価


下掲のツイートはTwitterアカウント「Vincent Ledvina(@Vincent_Ledvina)」さんが投稿した実写によるカメラ評価です。特定機種の実写だけですが、星々などの夜空を撮影する時に、ISO感度設定でどれだけ違うのかを実感できます。



尚、本記事は上掲映像で使われた特定機種を推奨するものではありません。



posted by 鎌倉太郎 at 20:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(811) - ヨセミテ国立公園にある「ヨセミテ滝」上空に見えるZTF彗星 (C/2022 E3)


米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


ヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)にある「ヨセミテ滝(Yosemite Falls)」上空に見えるZTF彗星 (C/2022 E3)



ZTF彗星 (C/2022 E3)が地球に最接近した1月末に撮っています。ヨセミテ滝の上に見えるオレンジ色の恒星はこぐま座ベータ星(Beta Ursae Minoris、Kochab)です。

滝の前景と長時間露光の背景を合成しています。



posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

大地と空が織りなす絶景(810) - キットピーク国立天文台があるクウィンラン山から撮ったビーナスベルト


NOIRLabのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら


キットピーク国立天文台(Kitt Peak National Observatory)があるクウィンラン山から撮ったビーナスベルト(Belt of Venus):



「ビーナスベルト」と呼ばれ地平線近くに見えるピンク色の帯は、日没直後の地球大気の中で太陽光が散乱し、地球影の真上にできる大気現象です。



posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 檻に入れられた人間を観察するライオンたち


檻に入れられた人間を観察するライオンたち。




ラベル:ライオン
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント yuya(@yuya0240)さん投稿の"西伊豆から富士山"


こちらはツイッター・アカウント 富士山写真家 オイ(@fujitomo_oi)さんが投稿した"西伊豆から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント けいしろ/星配り(@keishirooooon)さん投稿の"朝焼けに高ボッチ高原から富士山"


こちらはツイッター・アカウント けいしろ/星配り(@keishirooooon)さんが投稿した"朝焼けに高ボッチ高原から富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

既出記事の改訂


2023年02月24日 00:35 画像の差替え


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 00:46| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする