2022年10月27日

軽井沢の旅(4) 三日目


ホテルで朝のゆっくりした時間を過ごした後チェックアウト、帰宅への経路で最初に行ったのが「碓氷第三橋梁」でした(こちら)。碓氷峠の代表的な建造物で、国鉄信越本線横川駅 - 軽井沢駅間で使われたレンガ造りの橋梁です。



その後、碓氷峠で活躍した鉄道車両や国鉄時代の貴重な車両などを展示・公開している「碓氷峠鉄道文化むら」に寄り、昼食として"峠のかまめし"を頂くという、午前中は典型的な行程でした。


午後は妙義神社に参拝した後、富岡製糸場(こちら)を見学しました。



そして無事に帰宅。天気に恵まれた日々だった上に、浅間山の初冠雪を直接見られるという非常にラッキーな旅行でした。何カ所かの詳細は別途投稿したいと思います。



ラベル:軽井沢
posted by 鎌倉太郎 at 20:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-日本の旅 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: ヨダレを垂らしながら待つミカン。最後の一粒を・・・


ヨダレを垂らしながら待つミカン。最後の一粒を・・・




ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本語の字幕のあるYouTube動画(494) - 「インターネットを可能にする隠れたネットワーク」


チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。


今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「インターネットを可能にする隠れたネットワーク ― サジャン・サイニ(The hidden network that makes the internet possible - Sajan Saini)」)。YouTube動画の設定では、「字幕」表示をオンにし、字幕が英語であった場合には言語を「日本語」にしてください。



(英語でも、日本語でも)字幕の切替えが早過ぎる事もあります。その場合には動画設定の「再生速度」を変更してください。

YouTube_LangJapan_0101_s.jpg



posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-日本語字幕動画 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「三俣山北峰で迎える御来光」


こちらはTwitterアカウント「みつ®︎(@mikkun_m)」さんが投稿した写真「三俣山北峰で迎える御来光」です。




posted by 鎌倉太郎 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

綺麗な銀河・星雲(1796) - ほ座(Vela)にある若い恒星による宇宙ジェット「MHO 1502」


今回の綺麗な銀河・星雲は、ほ座(Vela)にある若い恒星(原始星、Protostar)による宇宙ジェット(Astrophysical jet)「MHO 1502」です(こちら)。


ジェミニ南望遠鏡(Gemini South Telescope)による画像



「MHO 1502」は、内部で星形成が行われているHII領域(H II region)にあります。



posted by 鎌倉太郎 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-魅惑の銀河・星座 | 更新情報をチェックする