2022年09月23日

既出記事の改訂


2022年09月23日 22:25 画像の差替え、追加、追記


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 22:37| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「グリーンランドでオーロラ」


こちらはTwitterアカウント「Nick de Jonge | Skeyes(@nick_skeyes)」さんが投稿した写真「グリーンランド(Greenland)でオーロラ」です。




posted by 鎌倉太郎 at 20:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「雲の真っすぐな境界」


こちらはTwitterアカウント「ぴいぴいモルタル2010(@ppmorutaru_2010)」さんが投稿した、先日岩手県各地で見られた写真「雲の真っすぐな境界」です。



日本気象協会によると、前線や気圧の谷の通過時に前線の沿って雲が固まって起こる現象のですが、強い偏西風(ジェット気流)が吹いていたので風の流れに沿って雲の切れ目が真っすぐになった様です。



ラベル:岩手県
posted by 鎌倉太郎 at 19:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「楽しかった夏、花火と観覧車の想い出」


こちらはTwitterアカウント「Yuji Shibasaki@Photo(@Yuji_48)」さんが投稿した写真「楽しかった夏、花火と観覧車の想い出」です。




ラベル:花火 観覧車
posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント hiro(@ajishiokun)さん投稿の"市街の喧騒を1日静かに見守ってきた富士山"


こちらはツイッター・アカウント hiro(@ajishiokun)さんが投稿した"市街の喧騒を1日静かに見守ってきた富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 17:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「夏の由布岳」


こちらはTwitterアカウント「shota(@pho_to_shota)」さんが投稿した写真「夏の由布岳」です。




posted by 鎌倉太郎 at 10:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

既出記事の改訂


2022年09月23日 00:40 画像の追加


【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。



posted by 鎌倉太郎 at 00:54| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

Twitterに投稿された写真「米国 ミシガン州からスペリオル湖上空のオーロラ」


こちらはTwitterアカウント「Isaac Diener(@ID_photo_graphy)」さんが投稿した写真「米国 ミシガン州からスペリオル湖(Lake Superior)上空のオーロラ」です。




posted by 鎌倉太郎 at 20:48| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント まる(@marupi11y)さん投稿の"夕暮れに淡く浮かぶ富士山のシルエット"


こちらはツイッター・アカウント まる(@marupi11y)さんが投稿した"夕暮れに淡く浮かぶ富士山のシルエット"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 16:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

笑劇の映像: 子供を護るワンコ


子供を護るワンコ




ラベル:ワンちゃん
posted by 鎌倉太郎 at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「アルテミス1号」でインターフェース部分の交換の結果、21日に極低温実証試験で修復を確認


NASAが「アルテミス1号(Artemis 1、Artemis I、Exploration Mission-1)」の現地時間 9月3日(日本時間: 9月4日)に設定された打上げを停止した件で、NASAは移動発射台の液体水素燃料供給ラインとスペース・ローンチ・システム(Space Launch System)をつなぐインターフェース部分の交換作業を行いましたが、現地時間21日に正常な充填ができるかの極低温実証試験を行い修復の確認をしました。


今後はこの試験のデータを評価し、天候やその他の要因を含めて、次の打上げスケジュールの検討をしますが、その間はロケットは現状のまま保たれます。




posted by 鎌倉太郎 at 13:28| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-月探査 | 更新情報をチェックする

Twitterに投稿された写真「米国アリゾナ州のミンガス山の山頂から撮った稲妻を伴った雨柱」


こちらはTwitterアカウント「John Sirlin(@SirlinJohn)」さんが投稿した写真「米国アリゾナ州(Arizona)のミンガス山(Mingus Mountain)の山頂から撮った稲妻(Lightning)を伴った雨柱」です。




posted by 鎌倉太郎 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-大地と空の景色 | 更新情報をチェックする

ツイッター・アカウント 撮り富士(@gmgmem)さん投稿の"ゆっくり対面できた富士山"


こちらはツイッター・アカウント 撮り富士(@gmgmem)さんが投稿した"ゆっくり対面できた富士山"の写真です。




ラベル:富士山
posted by 鎌倉太郎 at 08:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

大地と空が織りなす驚きの景色(33) - 観測衛星で撮った台風14号(Nanmadol)


米国NASAのホームページに掲載された映像の中から、こちら台風14号(Typhoon Nanmadol)が鹿児島に上陸する時点で、米国海洋大気庁の地球観測衛星「NOAA-20」が撮った画像です。



国際宇宙ステーション(International Space Station)に搭乗している宇宙飛行士も台風14号を捉えています。



こちらのサイト「Zoom Earth」では経路での状態も見る事ができます。

台風14号@Zoom Earth_s.jpg


posted by 鎌倉太郎 at 23:10| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記-惑星探査 | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

Twitterに投稿された写真「東京ゲートブリッジの建造美」


こちらはTwitterアカウント「アノ(@ano_kt)」さんが投稿した写真「東京ゲートブリッジの建造美」です。




posted by 鎌倉太郎 at 18:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする